ジムニーのイタドリとヨモギの天ぷら・草津漁港で魚釣り・魚切ダム・春を感じる季節です・山の中の野球場に関するカスタム事例
2022年05月02日 22時38分
私のジムニー(JB 23W10最終型 MT)は全くのドノ―マルです。 風景写真撮影と温泉が好き。長崎出身なので甘いものとカステラ大好き。 休日は渓流と林道探索、そして魚釣り楽しんでます。
今日の午前中はテレワーク、仕事片づけてから草津漁港へ。
小イワシサビキ釣りチャレンジしましたが全く当たりないのでさっさと退散。
釣り竿は子供向けの安価なもの。
めちゃめちゃコンパクトで良いです。
草津漁港から湯来方面に向かいました。
今日は近いながらも一度も通ったことがない道を走ってみました。
着いた先は魚切ダムの下でした。
先程の所からいつもの道に戻り、魚切ダム上部へ。
さっき写真撮った場所は遥か下。
怖いくらい高いです😆
ついでに近くの野球場巡り。
以前草野球の試合したことがある下河内野球場。
緑の山の中、空気がおいしい。
この野球場、好きです。
グランド整備されてる方がいらっしゃいました。お疲れさまです。
こちらは川向いにある上河内野球場。
ここでは試合したことないです。
湯来町はそんなに大きな町ではないですが野球場がこの2箇所含めて合計4箇所もあります。何とも素敵。
帰宅してから昨日林道で採ってきたイタドリとヨモギの天ぷら作ります。
そこら辺のヨモギと違って色梨林道産だからきっとうまいでしょう。
下ごしらえ完了。
春をいただきます😊
イタドリ、天ぷら揚げる音がまたいいです!
緑が一段と鮮やか😊
ヨモギも鮮やか!
どちらも美味しゅうございました。
初めて試してみましたが旬を感じる山菜料理、乙ですね。
ただ天ぷらは後片付けが面倒です〜😆