スカイラインのR31全国ミーティング・全ミー・サーキット走行・色々とご迷惑おかけしました・R31HOUSEに関するカスタム事例
2024年10月13日 20時41分
こんにちは ヨカモトです 京都でGTS-Rを普段使いしています 31オーナーさんと情報共有する為に作りました! あまり投稿出来ないかも知れませんが宜しくお願い致します🙇
12日の土曜日、R31ハウスの全国ミーティングが鈴鹿ツインで行われました!
今回も色々と準備して万全の体制で楽しみにして参加しました!
全車整列
100台近いR31が並ぶのは本当に壮観でカッコ良い!
フリー走行は導入したLSDのおかげで前回より1秒以上タイムが速くなり、1.08.486で一番時計で自己ベスト更新出来て嬉しかったです✨
比べるまでもなく、コーナー立ち上がりで踏めるようになってトラクションがしっかりかかるのでロスがなくなりました
ただ明らかに脱出速度があがってるのでコーナー立ち上がりで思ってるより外に膨らむので最初攻めたときちょっと危なっかしい動きしてましたがベストタイムだしたのは2週目でした🤔
撮って頂いた写真
決勝レース
5周は車、人間共に保たないとの意見もありグリッドウォークでてんちょと参加者の簡易ドラミで5周から4周へ変更に
ポールスタートでしたが流石にマイスターさんのRB26相手に頭は取れなかったのですが、その後のコーナーで勝負を仕掛けていきました
今となっては負けず嫌いな性格もあってアツくなりすぎてしまってました
3周目、トップ争いが最後尾に絡んで来た頃、コース終盤の奥のヘアピンコーナー前、冷静になりきれず周回遅れの対応をしている所に攻めすぎてマイスターさんの右リアに自分の左フロントが接触してしまいました…
多分戻ってきた時バンパー半分消えてるのにびっくりした人いたと思いますがストレートから見えないところで当たってしまってました
2位でフィニッシュして、車停めてすぐさま謝罪に行きました
拙い対応にも関わらずその後もしっかり対応してくださいましてありがとうございました 重ねてになりますが本当にすみませんでした…
2位の結果より相手を巻き込んだ事に対しての申し訳なさがありそっちの方が悔しい
次は落ち着いた大人な走りで奥の深い走りを出来るようにします
その後に自分の車の状況を確認しまして、破損具合がギリギリ自走出来そう?で、破片をサーキット運営の方に拾ってきて頂き、テープで止めて落下しないようにと、ウインカーユニットが消え去ったのでハウスのメカの山田さんに予備のウインカー球に配線をハンダ付けして頂き、自走でも警察に止められないようにしまして、そのまま帰路に付かずハウスに向かうことになりました
Xには画像上げてなかったのですが(貴重なGTS-Rが…!とかコメントきそうなので💦)、こんな感じです
自分のフロントバンパーは純正品ではなくハウスのFRP製に変わっておりまして、ぶつかって歪むのではなく割れました
20時頃、ハウスに着きまして、預けて来ました
全ミー終わりにも関わらず遅くまで閉めず対応して頂きありがとうございます
代車はE12ノートで、前の家の車の型と同じなので帰り道は気持ち他の代車より楽に帰れました
(知り合いに今日ハウスに置いてある写真を頂きました
全ミーは楽しかったですが、色々迷惑かけてしまい落ち込んでいました
ですが「レース熱くてカッコよかったです」などの言葉や先輩方の慰めの言葉や修復のお手伝いなど、暖かい対応に救われました
お会いした方々、1日お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!