アリストのアリスト JZS161・2JZ-GTE・CUSCO Street ZERO A・車高調交換・マリーナホップ広島に関するカスタム事例
2022年05月22日 13時16分
2021年12月9日よりCARTUNEを 始めました😆✨ 直6ターボ車カーライフを楽しんで おります😆✨みんカラもしてます ので御覧になられて下さいね😉 追記:2022年4月1日ピックアップに 選ばれました\(^o^)/ 『イイね』やコメント頂戴しました 皆様本当にありがとうございました☺️
カメ活でよく訪れるマリーナホップで普通に撮影した写真なのですが、実はこの度とある仕様変更を実施しました😁
パッと見は今までと何も変化ないのでこれで気付いたら変態さんです😜
実は車高調をタナベ製のサステックプロZT40からクスコ製のストリートZERO Aに変更してみました✌️本当は隠し持っていたエンドレスのZEEL車高調をオーバーホールして使用するつもりだったのですが私の仕様用途では勿体ないと判断し急遽違う物をチョイスしてみました😅車高は交換前と同じにしています😏
フロントは以前よりバネレート1.8倍にUPの自由長は20ミリ短くなっています😁ショックが複筒式でそこそこバネレートが高い車高調で辿り着いたのがCUSCO製品でした💦
リアは以前より約1.4倍のバネレートアップの自由長は30ミリ長くなっています😁複筒式ショックの車高調ってあまり無いんですよね〜あってもバネレートが低いんです😅耐久性にも期待を込めてCUSCO製品を購入してみました✌️現在慣らし中です😊✨