シエンタのカーオーディオ・カーオーディオ自作に関するカスタム事例
2023年01月31日 17時41分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
コンデンサのセルフエージングを終えていざ組み込みを行いました。
シミュレーターで少々大胆にMIDのハイカットを下げた。
コイルを解いて調整とダンピングで微調整をする予定
こちらが変更後の測定値、グレーの線は変更前
クロス付近の出っ張りが改善されてクロスポイントも500Hz程下がってくれた。
ちなみにユニット近傍での測定なので座席でちゃんとクロスしてるとは限らない。
一応理想値
右側も結果500Hzほどクロスポイントが下がっている。
ただインピーダンスカーブを大胆に変えている割に変化が少ない😅
これ以上12dB/octで頑張っても2KHz〜4KHzがヘコみ過ぎて微妙になるので限界かも?
軽く試聴してみたところ
音がとってもシャープになりました♪😅
追加のお題に行けるのか?