ワゴンRのMH23s・ミッション警告灯・いきなり不動車・恐れていた事が起きた・お知恵をお貸しください…に関するカスタム事例
2024年02月15日 23時06分
元エリシオン乗りで、3台乗り継ぎ… この度、CR-V RT5に乗り換えました! あとから弄りたくならないようにするために… とりあえずオプションは付けれるだけ付けた?感じです^_^; 何したらいいかわからず… とりあえず近いうちに少しずつ手を加えていきます^_^; あっお気軽にどうぞ!! あと…無言フォロー失礼します😅💦 仲良くしてください笑
こんばんは〜🙆
今回完全に詰みまして…😅
mh23s スティングレーは部品取りで不動車ですが、
本日、ワゴンRも不動車に🤮
シフトインジケーターは何も表示されず、ミッションの警告灯が付きましたw
始動時はこんな感じw
シフトロックを押しながら出ないとギアチェンジできません😅
そして、たまにしかリバース、ドライブ、ロー、パーキングも入りませんw
OBD接続のレーダーが電源落ちなくなり、とりあえずレーダーは外して、先人の知恵でバッテリー外したけど警告灯は消えず……
あ、ハンドルロックは正常でリコール対応済み。
あとは……
テールをヴァレンティから純正に戻す?
んーわからん。
出先から帰宅したときになったからまだ良かったものの、このままじゃマジで困るw
ミッションは3年前くらいから加速時にたま〜にドドドってなることはあったけど…いきなり?!
最近可愛がってたのになぁ…
何とかして車屋に持ち込みだなぁ…
追記!!!!
Backのヒューズが飛んでるとミッションの警告灯がつくという情報を送ってくださって……
見てみると切れてた!
テールもLEDヴァレンティテールから純正に戻していざ……
p表示されましたが…
ギア入れるとΩ\ζ°)チーン
結果、3個おなくなりになりました🤮
何が原因なのかな?
Backの何かが悪さしてる?
ってかいきなり?!
原因不明…でも自走はこれで行けそうw
Dレンジに入れるためにはRレンジをまたがなきゃいけないから止まるたびにヒューズ必要笑。