インプレッサ WRX STIのインタークーラーホース・ばくばく工房・クラッチシリンダーに関するカスタム事例
2023年01月15日 20時41分
今回傷んでいたインタークーラー
ホースとばくばく工房さんの
クラッチレリーズシリンダー
の方を交換したいと思います
まず、インタークーラーから
取り外します。
結構大変な作業で、毎回
ウンザリです😅
ホースが外れにくいし
スペースがないので
知恵の輪状態
この時ホースが傷んでいて
削れたカスなんかが
インタークーラーなどに
混入するときがあったので
交換することとしました
今回交換するのが
SAMCO製シリコンホースです。
青くて柔らかいですね🐙
純正は3〜4万ほど
すると聞いて
社外のホースにしたしだいです
2万チョット💴
インタークーラーを
外した状態
こちらがクラッチシリンダーに
なります
まずシリンダーにアクセス
するために
スターターモーターを
外す必要があります😅
これがまた硬くて外しにくい
おまけにラチェットも
入りにくいので
これに1時間ほど
費やします
これが外した
スターターモーター
このギアが
クランキング時に
フライホイールへ
飛び出しエンジンを
始動させます
この飛び出しが渋くなり
クランキング直後ガリッ!
と音が出てたので
グリスアップと手入れもしました。😊
シリンダーを外すため
ホースを取り外し
この時フルードも全部抜いて
置きました
これがばくばく工房製の
クラッチシリンダーです。
純正の内径加工により
大口径化したもので
クラッチ操作が軽くなります
取り外した
純正シリンダー
少し動きが渋かったです。
このあと嫌というほど
エア抜きしました😅
レビューは、次回投稿したいと
思います😊