シルビアのDIYに関するカスタム事例
2021年03月14日 18時43分
今更ながら、ギ~ギ~とうるさいチェックを交換。中のシュー腐ってる。(--;)
流行りの35R用。
14純正からブッシュだけ抜いて。ポリアセが変色してるから、ドつくんやめて、プーラー投入。
抜けました。今度ちゃんとしたの削りでつくろ。
35用ブラケットはいらんから、かしめ潰して。某メーカーと違いかしめもきれいだな。もったいない。
トヨタの部品みたいにガッタガタの穴と部品のクリアランスじゃないから、抜け~ない。抜くのが一番大変。部品精度ちゃんっとしてるわ。
分解完了。
ブッシュ打ち込んで。方向性があるから、忘れんようにRHて書いてます。日産
さん識別くらい頼むわ。(^-^;
取り付け完了。かっちり3段階ストップ。
心なしか、ドア下がりも矯正された?
ドアがしっかりした。
いやー、交換はわけないけどピンにやられました。