スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例

2021年06月08日 06時42分

tatsukiti_3334のプロフィール画像
tatsukiti_3334日産 スカイライン GT-R BCNR33

メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

一通り補強が終わり、こんな感じで作業してきました…

・ニスモスタビライザー
  ↓ ↓
・34GT-R純正フロントタワーバー
  ↓ ↓
・ニスモフロントフロア補強バー
  ↓ ↓
・ニスモセンターフロア補強バー
  ↓ ↓
・S15トランクフロア補強バー
  ↓ ↓
・Do lack縦補強バー
  ↓ ↓
・なぎさオートがっちりサポート

トータルで約3年越しになると思います…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

・ニスモスタビライザー

取り付けは主治医さんにお願いしまして、フロントとリアの2本セットです…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

正直な話しですが、装着後の違いは全く分かりませんでした…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

・BNR34純正フロントタワーバー

パイプの直径はほぼ同じですが、取り付け部に補強加工がされております…

取り付けは完全にポン付けで、エンジンルームに統一感を出す為に、ブラック結晶塗装仕様にしてもらいました…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらも装着後の体感は全く分かりませんでした…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

・ニスモフロントフロア補強バー

純正品との比較ですが、明らかに固定点が増えてます…

自分で穴あけ加工などを行なって取り付けました…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

センター補強バーと同時に行ったので、単品での効果は分かりませんが、かなり体感出来る内容でした…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

・ニスモセンターフロア補強バー

こちらのセンター用とフロント用は、クーペのみの設定でしたが、作業の結果セダンでもポンつけでした…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

個人差はあると思いますが、タイヤを新品交換した位に走りの違いが体感出来ました…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

・S15シルビア用純正トランクフロア補強バー

僅かな加工のみで殆どポンつけでした…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

コレをつけることによって、

・リアバンパーレインホース
・リアクロスメンバー
・トランクフロア
・補強バー

が一体になります…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

段差ができるトランクスペースも改善すべくトランクマットを自作しました…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

上げ底になりましたが段差も僅かで見た目もスッキリに仕上がり、トラクション効果も体感出来てオススメの補強バーです…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

・ドゥーラック補強バー

ボディ縦方向の補強を行う専用パーツです…

フロアへの穴あけ加工など少し難易度高めですが、アルミ製品で軽くて効果も素晴らしいパーツです…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

リア側はニスモのセンターフロア補強バーと共締めで、中央部はフロアの穴あけ加工でボルト締め、フロント側は標準の水抜き穴を利用して固定します…

完全に走りが変わる縦方向補強バーです…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

・なぎさオートがっちりサポート

フロントのインナーフェンダーへの穴あけ加工と、ドアヒンジボルトとの共締めで固定します…

フロント周りのバラしが手間になりますが、取り付け自体は難しくありません…

ドアの建て付けが悪くならないように対策は必須と思われます…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

元々は黒のさび止め塗装でしたが、同じシルバーに塗り直しました…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

気になる補強具合ですが、街乗りでは全く効果は感じられませんでしたが、峠道で荷重移動を伴うコーナーリンクでは切り込み角度がかなり増えた感じで、いくらでも曲がっていく様に感じられて、素晴らしい補強パーツだと思います…

スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・ニスモ・補強バーに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

全ての補強プランが終了しまして、今後は足回りを含めたボディとのバランスを追求していくつもりです…

日産 スカイライン GT-R BCNR3316,746件 のカスタム事例をチェックする

スカイライン GT-Rのカスタム事例

スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

お久しぶりです。最近は近所の自販機徘徊どころかカバー剥いでエンジン掛けて眺めてカバー掛けて即終了な日産製移動式オブジェです。乗ってる時間もお金も余裕が有り...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/10 20:59
スカイライン GT-R R32

スカイライン GT-R R32

まさかこんな何度も桜コラボを投稿することになるとは(笑)またまた1日でたっぷり巡ってきたので分けて投稿します🌸🚙🌸今回は、相方様に頂いて1年間車内にぶら下...

  • thumb_up 106
  • comment 11
2025/04/10 19:26
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

父、息子3代でF1を観てきました!波乱も無く静かなレースでしたね…😅フェルスタッペンファンの息子は大喜び😀角田くん!撮るの下手すぎた…🤮34はMFD修理中...

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/04/10 16:47
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

只今、アップデート中です⤴️車検、仕様変更で当分は乗れませんが仕上がりが楽しみです🤩

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/04/10 16:43
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

先週末に山へ久々に登った際にパシャリもっと他に行きたいスポットあるんですが、早朝に行かないと人多いから難しいですねぇ・・・

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/04/10 16:42
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

一見良さげだけども実はいろいろボロいんです。燃料関係やり直しました。後ろから突っ込まれたら終わりだね

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/04/10 11:40
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/04/10 09:20
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

日本と言えば桜は欠かせない。案の定雨続きだったからヘッドライト結露。早く乾かす方法はないか。

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/04/10 00:48
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

ネットから拝借🙇BCNR33を買うかも?ただ、BNR32と比べて見切れないのが。これからBCNR33の相場がかなり上がるらしいので。実は影で動いていますが...

  • thumb_up 109
  • comment 15
2025/04/09 21:43

おすすめ記事