スカイライン GT-Rのオプティマ専用充電器・オプティマバッテリー・ガレージ保管・bnr34に関するカスタム事例
2019年08月26日 12時15分
新車で購入してから現在に至ります。 J.ing MoTeC M1 tune 1号車 Gr.A Specです🚗💥💨 適当な感じで投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
普段のバッテリーの維持管理なのですが、バッテリーはオプティマのイエロートップを使用しています🔋
2~3ヶ月くらい乗らない時も多々あります😓
それではさすがにオプティマバッテリーと言えど上がってしまいます😣
そこで導入したのがオプティマバッテリー専用充電器です🔋
普段乗らずにガレージに入ってるときも繋ぎっぱなしにです😁
それで大丈夫なの⁉️って思われますよね😅
でも大丈夫なんですね💡
私は走ったあとにトランクに忍ばせて延長コードをガレージ内の100V電源に刺して充電器の電源を🔛
充電が終われば勝手に止まり、その後は微電流をちょこちょこ送る仕組みになってます❗
そして次回乗るときに外せば🆗🙆
とても楽ですね~😁👍
しかもこのオプティマバッテリー専用充電器はある程度の種類のバッテリーに対応し充電出来るみたいですし😁
私は前回オプティマイエローにしてからこの状態で8年持ちました❗
ほんとはまだ使えてましたが、さすがに8年も経ったので自主管理で車検時に新品に交換してもらいましたが、特に掛かりも変わらず新しくなっただけでしたね😅
充電器のコード途中でカプラーでワニ口クリップと交換出来るようになってます💡
+と-に専用のコードを接続してありカプラーをさすだけにしてます😁
ガレージに電源が有る方にはお勧めです😁