hungry? 西風さんが投稿したまん延防止等重点措置・stay home・ほったらかしで、ご飯・男子厨房に立つべからずに関するカスタム事例
2021年05月09日 13時35分
1970生まれで奇遇にもジムニーと同期生となります♪ 一姫二太郎達が無事成人し、今は氏がない転勤族‼︎ (単身で四国を右回り) 鈴木式悪路走行車両 量産型 23-10式 南海トラフ 震災発生に備えて(^_-) 8車目のノーマルでも地味に凄い!愛車・ジムニー🚗に出逢う事で、行動半径が更に拡がってしまい、ジェリカン 背負って四国島内を散策してます。 青い車体、ジェリカン 、愛媛ナンバー見かけたらお声掛けくださいね(^_−)−☆
「和ごころ懐石シリーズ」
陶器製釜めしコンロ付きセット
メスティンやアルミクッカーにはない温かみのある風合いで、「目で味わう」楽しみが何倍も加味されますね。
魅力は、やはり“おいしく炊ける”こと! 見た目においしそうなだけでなく、実際に「ふっくらツヤツヤ」の極上ごはんが炊き上がると評判なんです。
ただし釜だけは陶器製のため、キャンプへの携行時には割れないように収納ケースを用意するなど、やや工夫が必要です。
料理男子ではない私の最大の魅力が、火加減いらずの“ほったらかし炊飯OK”なところ! 固形燃料が熱源なので、火をつけたらあとはノンストップ。
25gの固形燃料が燃え尽きたら蒸らすのみ。この手軽さで極上ごはん&釜めしが味わえるって、ちょっと他にはない魅力ですよね。