シルビアのTEAM KSK・双葉SA・第二回チームミーティング・参加までの経緯・リアアーム交換に関するカスタム事例
2018年05月30日 10時17分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
今月最後の日曜日27日に山梨県の双葉PAにてチームKSKのミーティングに参加してきました~
…って、あんた車修理中じゃなかったの?と思った方へ遡るほど一週間前→
現状の修理状況の確認のためお店に伺うと曲がったアームを摘出された我がシルビアが!やっぱり社外にしていたこの二種類は曲がってるだろうなぁと思って話をしていたらお店から
「アーム届いてるから着けちゃえば乗って帰れるけどどうする?」とのこと…なんですと!Σ( ̄□ ̄;)
それならばと事情を説明しとりあえず自走可能な状態にして一時帰宅させることになりました
ちなみに写真は交換前の足周り
こちらが交換後の写真
直すついでにアームを少し変更して
トーコンはヤシオファクトリー
→スキッドレーシングへ
ロアは純正→ニスモへ
アッパーは変更無しでメーガンレーシングの物を使用しました
比較するとこんな感じに
その後割れたバンパーをガムテープで補修しホイールを手持ちの物に変更しとりあえず完成しました(笑)もちろんフェンダーは凹んだままですしその他の故障箇所もまだ直っていませんがなんとか参加に漕ぎ着けましたとさ
そして当日サプライズ登場しようと皆さんには内緒で出撃し途中の小黒川PAで道の確認とチームの状況を確認
そしたら半数近くが諏訪湖SAにいるとのことでチラッとよってみることに…着いた時には双葉へ向けて出たあとだったため諏訪湖だけ撮りそそくさとあとを追うことに
ちなみにこちらのSAではスイフトのミーティングだったらしくかなりの台数が占めていました
そしてSAをあとにして少ししたら列を成す軍団を発見ししれっと最後尾に並び双葉へ入りました
もうこの段階でサプライズ登場が微妙な登場に…(;´д`)まぁ、そこまでは気にしてないのでいいですけどね!
→後半に続く…