ビアンテのヘッドライトリフォーマーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビアンテのヘッドライトリフォーマーに関するカスタム事例

ビアンテのヘッドライトリフォーマーに関するカスタム事例

2020年05月10日 15時48分

白のビアンテのプロフィール画像
白のビアンテマツダ ビアンテ CCEFW

『見る人の心を惹きつける』 そんな白のビアンテを目指してます。 よろしくお願いします。

の投稿画像1枚目

以前取り外したヘッドライトを補修(クリアコーティング)しました😊

写真上が取り外したヘッドライトです。それほど汚く見えませんが、表面のクリアが剥がれ、紫外線による黄ばみもあり劣化が進んでいます。いくらボディが綺麗でも、ヘッドライトが劣化していると、車自体が古臭く見えますよね😢
まぁこの状態になったので、ヘッドライトの加工、交換をした訳ですが…😅
それで、半分お役御免になった純正ヘッドライトですが、また必要になるかもしれないので、補修して綺麗な状態にしました😊
写真下が補修したヘッドライトです。逆にこちらは、レンズ面が反射して…😳に見えますが、綺麗です。
加工交換したヘッドライトと同じ、ヘッドライトリフォーマーで補修しました。
ヘッドライトリフォーマーは、ヘッドライト加工の時の投稿で紹介しましたが、今回はもう少し詳細な内容です。

の投稿画像2枚目

拡大
写真左が補修前です。右が補修後です。
補修後の方が白ボケている様に見えますが、レンズが反射しているだけです😅
(補修して白く濁ったら意味ないですから)

の投稿画像3枚目

改めてこちらが、ヘッドライト補修スプレー
『ヘッドライトリフォーマースプレー320』
ポリカボネート用2液性クリアです。
ヤフオクなどで3,000円くらいで購入できます。
2液性なので、使い始めてから8時間しか保ちません。
なので、塗装する直前に硬化剤と混ぜます。

の投稿画像4枚目

写真は下地作りが終わった状態です。
下地作りとして、今回のヘッドライトと同じくらいの劣化なら、320番の耐水ペーパーからスタートします。
1. 320番で劣化したクリアをしっかりおとす。
2. 400番で320番の磨きキズを消す様に磨く。この段階で水を掛ければ、古いクリアが残っているか、いないかが分かります。
3. 600番で400番の磨きキズを消す様に磨く。
4. 以後800番、1000番、※1200番(僕は省略しました)、1500番、※2000番(僕は省略しました)で同様に前の磨きキズを消す様に磨く。
5. 中性洗剤(台所洗剤など)で汚れを洗い落とし、乾燥させて下地作り終わり。
説明書には、この後コンパウンドで磨くようになっていますが、あまり塗装表面を平坦にし過ぎると、塗料の食い付きが悪いと思う。かといって荒い番手で終了するのも、どうかなと思います。

の投稿画像5枚目

下地作りが終わったら、ヘッドライトリフォーマーを吹いていきます。
数回に分けて塗装します。普通のスプレー塗料と同じで一度に厚塗りをしない方が綺麗に仕上げるコツらしいです。
まず、本塗りの前に3回に分けて、薄く吹き付けます。
写真上から下へ1回、2回、3回。綺麗に吹く必要はなく、パラパラとヘッドライト全体に塗料が付けばいいみたいです。ただし吹き付ける毎に10分〜20分乾燥時間を取ります。
この3回は、本塗りをする前の足付けの様な感じでしょうかね。

の投稿画像6枚目

3回目の下塗り後、20分乾燥させ本塗りをします。
本塗りは2〜3回に分けて吹き付けます。ここでも10分〜20分乾燥時間を取ります。
写真上左側1回目、上右側2回目です。
2回目で十分な艶、透明感が出たので終了しました。
塗装環境としては、ホコリが付かない塗装ブースが有ればいいのですが、普通ないです=塗装中に幾らかホコリが付きますが、後で磨くので少々のホコリは気にしません。
その後、完全硬化まで72時間(3日)待ちます。
写真下は完全硬化後です。このままでも十分綺麗なので使用可能です。

の投稿画像7枚目

完全硬化後、写真上の様にゆず肌ができているので、改めてペーパーがけをして鏡面に仕上げていきます。
1500番でゆず肌を均していきます。
その後、2000番で1500番の磨きキズを消します。
さらにコンパウンドの細目、極細、超極細で磨きます。

の投稿画像8枚目

ゆず肌も消え、綺麗になりました😄

ヘッドライトの劣化が気になるフォロワーさんは参考にしてみてください。

の投稿画像9枚目

今はこのヘッドライトがお気に入りなので、

の投稿画像10枚目

しばらく出番はないでしょうが…🤣

の投稿画像11枚目

YouTubeにとても参考になる動画があります😆

マツダ ビアンテ CCEFW1,369件 のカスタム事例をチェックする

ビアンテのカスタム事例

ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

なんだか先週も日曜日のこの時間に投稿を作成していたようなデジャヴを覚えた今日このごろ。やはり毎週この時間帯は少しばかり憂鬱な気分になっちゃいますよね(・・...

  • thumb_up 94
  • comment 9
2024/06/16 22:15
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

こんばんは(^^♪今週は全く写活できてなかったので過去画で失礼しますm(__)mこちらも過去画でm(__)mそう言えば、足元を少しばかり青化してみたんです...

  • thumb_up 127
  • comment 24
2024/06/15 21:09
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

昨日ユーザー車検通してきました😊16日まで車検残ってなくてギリギリの車検でした...ヽ(´_つ`)ノテスター屋にて、光軸と、サイドスリップしてもらいました...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/14 01:15
ビアンテ CCFFW

ビアンテ CCFFW

グリル変更しました!カモメマークがなくなりめっちゃかっこよくなりました🥰お気に入りです🤩

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/12 20:09
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

昨日のお出かけの続きになります(^_^)あ、こんばんは(^^♪長沼フートピア公園をあとにした一行は次なる目的地へと旅立ったのであった。えーっと、ここは栗原...

  • thumb_up 150
  • comment 20
2024/06/10 18:42
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

なんだか気が重くなってくる日曜日のこんな時間帯、いかがお過ごしでしょうか(;´∀`)あ、皆様、こんばんは(^_^)昨日今日と仙台市内で東北6県のお祭りが集...

  • thumb_up 144
  • comment 27
2024/06/09 21:37
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

安定の土曜日仕事な今日。仙台市内で東北6県の主要祭が集まる絆祭と言うのが今日明日で開催されてると言うことで街中混み混みかもなと思いつつ市内へと行ってきまし...

  • thumb_up 143
  • comment 23
2024/06/08 18:38
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

こんばんは(^^♪本日僕は有休消化日になってまして平日休みだぁぁ!!!な~んて思っていたら中総体と高総体の振替で息子2人が休み。。。まぁそんな日もあるだろ...

  • thumb_up 152
  • comment 23
2024/06/04 21:21
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

おはようございます(^_^)月曜日の朝、週初めに雨とはなんだか気が滅入るものです(´・ω・`)今朝も会社の近くのファミリーマートにて安定の前駐ビビリ(;´...

  • thumb_up 144
  • comment 20
2024/06/03 07:38

おすすめ記事