スイフトスポーツの峠備忘録・ドライブ・岐阜県高山市・飛騨ブリ街道・美女高原に関するカスタム事例
2021年05月02日 06時02分
⚜️各地の #峠備忘録 をあれこれつぶやく五十路行脚中のオジイ (峠や地名由来は諸説あり!)⚜️ Twitter:峠のスイフト と連動投稿。 ⚜️ZC31S(モンスター製コンプリートエンジン換装:50ps⤴︎)⚜️スイフトの愛称:エヌペケ ⚜ よろしければフォローお願い致します。🙇🏻♂️ 2022年6月
エヌペケの #峠備忘録 ☑️
#美女峠(飛騨)は #岐阜県の峠
場所:#高山市 久々野町辻
市道:塩屋見座線(飛騨ぶり街道)
標高:約865m 撮影:2021年
かつての高山陣屋と江戸とを結ぶ重要な街道。近代では製糸工女たちが信州へ向かう時、最初に越える峠だったのだな。
Twitter:峠のスイフト より転載
むかし高原湖畔(美女ヶ池)に108歳を越えていながら目を奪われるほど美しい尼僧が住んでいたと言う。
彼女は池の主である、大美蛇の化身と言う "八百比丘尼" 伝説から来ているのだな。
詳しい位置情報はTwitter:峠のスイフト
(Googleマップのリンク)で確認できます。