ランドクルーザー40のEPOさんが投稿したカスタム事例
2024年01月03日 20時48分
ランクルの右のフェンダーが錆びて穴が開いているので正月中に修理をしました。
錆部をカット。
鉄板をカットして溶接。この鉄板の加工に一日掛かりました。
二度パテをして研磨、ブラサフを塗装する為に
養生をしました。
白色ブラサフを塗装したので、来週仕上げの塗装をする予定です。ここまで3日掛かりましたが経費は在庫の鉄板、プラサフのスプレー缶(800円)のみ。毎新年にランクルの板金をしています。
2024年01月03日 20時48分
ランクルの右のフェンダーが錆びて穴が開いているので正月中に修理をしました。
錆部をカット。
鉄板をカットして溶接。この鉄板の加工に一日掛かりました。
二度パテをして研磨、ブラサフを塗装する為に
養生をしました。
白色ブラサフを塗装したので、来週仕上げの塗装をする予定です。ここまで3日掛かりましたが経費は在庫の鉄板、プラサフのスプレー缶(800円)のみ。毎新年にランクルの板金をしています。
先週、取り外したリアクロスメンバーの破壊と創造に着手(笑)とりあえず腐り切った裏側の半分ほどを除去。全部除去すると元々の形が分からなくなりそうなので半分ず...
ヨンマルのレストア、左サイドの外板貼り替えはほぼ完了したので、リア周りに着手しました。(バーフェンまだ付けてないですけど)邪魔になるリアゲートやらスペアタ...
だいぶ遠回りしてきた感はありますが、やっとこさオーバーフェンダーの補修に着手です👍このオーバーフェンダーは、BJ41/44後期型から装着されるようになった...
年明けから頚椎症だか何だか分かりませんが、背中と腕の痛みが強く、ヨンマルのレストアはあんまり進んでません😅とは言え、できる事をぼちぼちと。とりあえず正月早...