オプティのコウスケ0221さんが投稿したカスタム事例
2019年11月27日 21時45分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
先日久しぶりに
母のオプティクラッシックを洗車し、
ワックスとコーティングで仕上げたら
驚くほどピカピカになりました^ ^
平成5年式のクルマですが
エンジンも外装も状態が良いです♪
で、ふと思ったのですが、
このクルマにSSRのマークⅠを履かせたら
めっちゃカッコよくなるんじゃないかな(^ ^)
母に「オプティのホイール替えようや?」と言ったら
「はあ?なにゆうとんの??」と、
瞬殺で一蹴されましたがww
そういえばこのクルマ、2桁ナンバーですが、
昨今、2桁ナンバーってほぼ見かけないですね。
母が新車で購入して、23年経ちますが
一台のクルマを大切に乗り続けるって
すごく物を大切にしてる証と思います。
僕自身もそれなりの年齢かつ
所帯持ちで子供もいる父親ですが、
この歳になっても
母には見習うべきところが
多々あるなぁ。