エスカレードのキャデラック・28インチ・車高調整・TPMS・ASANTIに関するカスタム事例
2022年01月09日 12時07分
福岡市在住の車好きです🚗🇯🇵🇺🇸🇩🇪 車歴は、R170 SLK230→986ボクスター→996カレラ4 ➕デミオ→R171 SLK350➕アクセラ→E90 320→987ケイマンS➕マーチ→CTSクーペ➕クライスラー300→4代目エスカレード プレミアム➕971パナメーラ4 ➕F20 118Mスポーツ➕jb64 ジムニー→5代目エスカレード スポーツ➕チャレンジャーR/Tスキャットワイドシェイカー➕C8コルベットZ06
上の写真のようにエアサスで車高を下げても、走り出して30キロを超えると車高が下の写真ように通常車高に戻ります…5代目は全部そうなのでしょうか?ディーラー車と並行車では違うのか気になるところです…
明らか下がっているままの方が良いのですが…
4代目のエスカレードは上まで点灯していたので、どうせなら上部まで点灯して欲しかった…
サスも含めコーディングで何とかならない物ですかね…
今日からプチカスタムのため3〜4日ほど入院となります🚗
TPMSも購入しましたが、28インチとなると装着に難渋しそうです…金銭面も…
GM純正のTPMSセンサーは専用の取付けナットも必要だそうです…