ゴルフGTIのPickUpCars2025・ありがとうございました・泉大津フェニックス・PickUpCarsで会いましょうに関するカスタム事例
2025年04月21日 10時34分
PickUpCars 2025に参加してきました。
朝3:40くらいに自宅を出て西へ…
まずは女形谷PAで旅おやじさんと待ち合わせ。
道中何度か休憩を挟みつつ…
会場の泉大津フェニックス多目的広場に到着。
輸入車少なめ。ワーゲン少なめ。ちょっと悲しみ〜
気を取り直して、カメラ片手に会場内を回ります。
まずはMyゴルフ。分かってはいたけど注目度低し🤣
旅おやじさんアルテオン。注目度高し👍
オーナーさんは横でのんびり🤣
そして、お話させてもらった方々は…
ヴァリ7Rのshinyaさん。ありがとうございました😊
シロッコのBoMoさん。
お若いオーナー。これからが楽しみですね😌
6Rポロのジンバさん。
ポロって突き詰めるとこんなに化けるんだ…と衝撃の一台🫨
ついでに、衝撃の一台😆
黒衣無糖さんのグリーンモンスター🌳
一度見てはいるはずなのに何度見ても衝撃。そしてこだわりの塊です。
8.5GTIのゆうなさんはファンミーティング枠で。
アルファロメオと揶揄される5・6GTIオマージュの蓮根ホイールも良いですね。
ギャラリーでお声がけいただいたニルさんの8GTI。色々こだわりの詰まった一台。また後で👍
ここからは気になった車を…
ザビのカブリオレ。
西海岸な雰囲気。オシャレ〜👌
リアゲートにジーンズのお尻側のラッピング。こだわり〜
K11マーチのカブリオレ。
祖母が昔K11マーチに乗っていたのもあってかK11マーチ自体好きな車。カブリオレでも良いデザインですな👍
MARTINIカラーのN-ONE。
ジュリア・クアドリフォリオ
2.9LV6ツインターボ510馬力のモンスターセダン。美しく速い。憧れの一台です。
Z3Mクーペ。
昔Z3クーペを初めて見た時は何じゃこりゃと思いましたが、だんだんとカッコよく見えてきてクセになる不思議な車🚗
シューティングブレーク的なデザインが好きです。
初代ミラターボ(?)
昔の軽は無駄がなくて良いです👌
ロータス・エラン(?)
モータースポーツ感溢れる感じ。
NAロド。クマ🐻❄️
パステル調のかわいい色👌
リフトアップのグランビア(?)
何かすごいピクシスエポック。
妻が前乗ってた車種なので気になりました。
L700ミラ。
足で乗ってたこともあり懐かしく撮らせてもらいました。
二代目ラパン。かわいい。
カマロフェイスのカプチーノ。
昔のコロナ(そもそもコロナ自体昔の車種か?)
この時代の旧車は内装が素敵ですよね。
デリボーイ?
ホットロット風?
運転する時ズルズルお尻が滑りそう🤣
オートザム・AZ-1
昔まだアクセラに乗っていた頃、コンビニで初めて見かけて(それはOEMのCARAでしたが)、そこから好きになった車。一時期欲しくて調べてましたが、流石に手を出す勇気が出なかった😓
いやー良い。今でも欲しい。
アルトワークス。
この型が一番好き。
ホーミー??
この時代のハイエースやキャラバンベースの乗用志向車種、今の時代のミニバンより断然好きなんですよね。内装が良い。
プレオRS
独立懸架・4発スーチャー過給でオタク心をくすぐる一台。楽しそうです👌
初代MR2(?)
この時代の車をここまで綺麗に乗る、頭が下がります🙇
マイバッハ仕様のVクラス。
ありそうでないんですよね。不思議。
これまた綺麗なFD。
子供の頃一番好きだった車種がFDで、お気に入りのトミカも青のFD。親に駄々を捏ねて買ってもらったスーパービットチャーg(世代がバレる)も青のFD。
本当に美しいデザインで惚れ惚れ。
R31スカイライン?
皆さん本当に綺麗にされてますね👌
光岡・ロックスター
明宝にも来られてた方かな?
マフラーが四本出しになってて迫力ありましたね👍
キューブ。
自分達の向かい側に3台並んでいた内の一台。キューブもいじると化けますね〜👌
閉会式後はフリータイムということで…
ゆうなさんも加わり並べて撮影〜
持っていたレンズの関係で3台綺麗に収まらない😅
諦めてGTIだけ笑
最新鋭の左と型落ちもいいところの右。
こうして見るとかなり変わってるんですね😳
そんな感じで、ニルさんと合流するため会場を後に…
ご一緒して、周辺をうろちょろするも良い場所が見つからず仕方なくこんな場所で😓
8.5GTIの赤色が落ち着いてて良い色です👍
8と8.5でも結構変わってますね。
ニルさんの8GTIは日本には設定のないクラスポ用マフラーがチラリ。太さで丸わかり🤣
そんな感じで、長居しても迷惑なのでぼちぼち解散。
旅おやじさんにも早々にちぎられ🤣私もゆっくりと帰路に着いたのでした😌
お疲れ様でした〜
ご参加いただいた皆様、お声がけいただいた方々、そして運営の皆様、おかげさまで楽しい1日となりました。
ありがとうございました😊
※写真を撮らせていただいた各車オーナー様、保存・使用などご自由にどうぞ👌