ボンゴフレンディのセルスター レーダー探知機・塗装してたら犬を出される。に関するカスタム事例
2023年03月19日 09時40分
レーザーレータンを追加します。
鳴った時には既に遅いらしいけど。
場所はバックミラーの取り付け台座に貼り付けることにしました。
両面テープで貼り付け。
強力なので少しだけ、かつ、あえて脱脂しない。
メルカリのクルマ用強力両面テープ。
これ、便利。
でも、サイドの粘着が強いので使ったら直ぐに袋に戻さないと大変なことになる。
あとは、配線を上から通して、ピラー裏を通し、レータンに接続。
このクリップ、カタカタ鳴る訳ではないけど、後ろをエプトシーラーで保護しておくと車内が静音化する。
カタカタじゃないけども何かしら当たって音を出しているのかも。
ビバホームで買ってきた。
まあまあのお値段。
でも、色々と必要なんだ。
配線も当たりそうな所に巻いておきます。
レータンに接続。
終わり!
ピラーの取手の塗装してたら犬が放り出された。
毛、塗装の大敵なのに。
わざわざやるんだよなぁ。
いつもは散歩以外に外に出すなんてやらないのに。