スカイラインのパワステ・パワーステアリング・フルード・パワステタンク・トランクに関するカスタム事例
2019年05月12日 17時32分
今日のネタっす💁♀️
フルードけっこう吹いてますけど💦
蓋のOリングをよく見てみると🤔
タンクの凝った構造が無意味のような🙄
とりあえず補充して!
工作の時間です😋
フリーハンドで切ったので3回失敗しました🤣
引き続き様子を見てみようと思うっす🙋♀️
オイルキャッチタンクは変化なし!
ボンネットオープンついでに4ドア後期のENGルーム紹介!
ヒューズボックスにHIDのリレーを仕込んでいます✨
ブローオフバルブとゴムホース類の熱対策
タワーバーのマスターシリンダーストッパー
純正相当KOYOラジエター
キャップからクーラントが少し吹いてる🤔
クランク角センサー
リザーバータンク
前期用を加工したクーリングパネル
デュアルSBC
なるべくホースを短くする配置としています。
続きまして、トランクルーム。
メンバーリジットカラーを付けてからフェルトを充填して騒音対策を進めて来ました。
次に純正ボードを載せます。かなり波打っていて問題有り。
次に遮音シートを載せます。
次にポリカーボネート製の段プラを載せます。
これでトランク内が平らになります🥰
完成っす💁♀️
最低限のトラブルには対処出来るようにしたいので常備してますが、重くて燃費は悪いと思います😣
何やら怪しいパーツが届きました🤔
鈴鹿川と半蔵🥺✨
三重県最高✨