その他のキャブレター・ホーリーキャブ・ムーンアイズ・燃圧計・シェビーバンに関するカスタム事例
2021年01月24日 21時08分
シャーシ以外相当ダメダメな個体でしたが現状購入、板金以外の外装・内装・機関系ほぼ全てを夫婦でリペア、カスタムしました。 仕事は元々メカニック、現在はアウトドア、デザイナー、アートディレクター、クリエイター、プロダクツアドバイザーなどとメカニックから広がる様々な事をしています。 VanLifeStyleビルダー第一人者としても活動。 現在BSジャパネクストで毎週金曜22時〜23時放送中の「THE CRAFTSMEN」に夫婦でレギュラー出演中です。
ジェット交換のついでにセミオーバーホール。
ノーマルの350エンジンだとベストサイズは570。
でも今付けてるのはストリートアベンジャー670。
なので空燃比計見ながらジェットの番手とバルブ交換。
せっかくバラすので加速ポンプのダイヤグラムやニードルなんかも交換しました。
エーデルなら上からちょちょっと出来るのにホーリーはいちいちタンク外さないとだから手間かかるけど、バッチリ決まった時のホーリーはものすごく気持ちいいんで好きですねー。
エーデルのAVSも気にはなるけど買い換えるまでの踏ん切りはなかなかねー
でも霧噴射は気になるし、燃費も上がりそうだし。。
めんどくさいけどインマニでも替えるって気になったらその時買ってみようかな(笑)
ついでにアクセルワイヤーの角度とキックダウンケーブルの出も調整。
買ってあったムーンの燃圧計もようやく付けられてウレシイ♫