ワゴンRの知多市・大草城・御城印・佐布里緑と花のふれあい公園・マンホールカードに関するカスタム事例
2024年01月10日 23時00分
岐阜に住んでる23歳社会人1年生! 相棒(ワゴンRカスタムZ)と共に暇な時は弾丸ドライブしてます(*^^*) ふらっと出現しますのでお見かけした際は気軽にお声かけくださいm(_ _)m 主に道の駅やお城巡り、各種カード集めを目的として走っております。 フォロー大歓迎です!ですが上限来てるのでインスタのURL貼っておきました! インスタの方も気軽にフォローお待ちしてます🎶
皆さん寒い日続きますがお元気でしょうか?
本日は愛知県は知多市に来ました🙋♀️
ダーン!
こじんまりとしてますが大草城に来ました🙋♀️
織田信長の弟である織田長益(有楽斎)が築城を開始した大草城。
しかし本能寺の変が起こり信長が退いたことで長益は移封となり未完の城となってしまったとされるお城です。
その後城周りの整備保存がなされ今の形となっております。
武将でもあり茶人でもあった織田長益さん!
模擬天守からの展望!
太平洋から常滑市側を一望出来ました😊✌️
木が生い茂り分かりづらいですが土塁。
未完であるというのが惜しまれますね...
外枠には水堀が!
ちゃんと整備されていて見応えありました🙆♀️🙆♀️
そして市内を散策!
知多市観光協会さんに来ました‼️
こちらで大草城の御城印をGet!
こちらは令和6年新春限定Verで2月9日まで購入可能です⭕
そして一緒に織田長益(有楽斎)の武将印も購入。
白馬に美男子が似合いますな~!
御城印を購入した際、カードも一緒に入ってます😊と言われましたので見てみると..
大草城の情報が入ったカードが入ってました😊
そして知多市は佐布里地区へ!
佐布里緑と花のふれあい公園に来ました🚗³₃
公園内にある梅の館!
こちらで知多市のマンホールカードが配布されているため早速Get!
座標蓋とパシャリ📸
公園内にはカラクリ時計塔や..
見晴らしの丘という景色を眺めることができる場所があるため少し歩きました🚶♀️🚶♀️
最後はウチの相棒にズームイン!!!
少し歩いたところに物見やぐらというものがあったので見てきました!
そして...
上に上りました!
垂直のハシゴ数段上り見える景色はこんな感じ💦
降りる時怖かった...
佐布里緑と花のふれあい公園は梅の木が沢山植えられており見頃の時期は沢山の人が来るのではないかと思います😊
駐車場もとても広くて梅が満開の時期にもっかい来てみたいですね💦💦
ということで帰路に着きました🏠🏠