ゴルフ7のpioshion(ぴおしおん)さんが投稿したカスタム事例
2018年03月29日 05時57分
ボンネットを開けた時にニャンコさんが前オーナーさんの時に、エンジンルームで暖をとられてたようで、中がどうも窮屈だったようで、ボンネット裏のカバーをカラダにフィットするように位置部分を一部加工されてたようです(笑)😻
そこで、とりあえず応急修理でインナーのスポンジを低反発マットの端切れを入れて、アルミチューンも兼ねてアルミシートとアルミテープを貼ってごまかしちゃいましたw
片側だけだったのですが、バランス悪そうなので両側に貼りました。
国産車とは違った?グリップの外し方がわからずに考えてると…横から嫁が「両端を押して引っ張るのとちゃう⁈」で、やってみたら外れました♪
外したついでにボンネット裏にブラックなアルミテープをチョイスして、真ん中と左右に対照的に貼って行きました。
見えない所なのでテケトーな長さに切ってハリハリ仮面しちゃいました♪(笑)
ここの部分だけじゃ ドアノブに触れた時の静電気はカットされないと思いますが、エンジン始動した時と走行中の静電気はカットされるでしょうね。
コレ書きながら思い出したように、今度はドアのヒンジ辺りにアルミテープ貼って静電気カットしなくっちゃ!デス(^ω^)