SIN100さんが投稿したTZR250・#バイクに関するカスタム事例
2024年08月26日 20時52分
16年乗ったハイエースを来年卒業して、MX-5ミアータに乗り換え予定です。 球数少ないミアータのため既に購入し、登録までにこれまた購入済みのパーツを付けたりして遊んでます。 基本的に作業は大体自分でやってます。お店に頼むお金がないから自分でやるしかないとも言いますが😅 バイクもイジる、乗るが好きでアップしてます。 現愛車はRG400Γ改500、RZ250 4L3、TZR250 3MA、ジレラ ランナーFXR125改178、KX85Ⅱ。 よろしくお願いします。
この1KTは5月に実動車とのことで入手したのですが、足回りをリフレッシュ・キャブOHなどをしてやっと先月試乗出来る状態に仕上げて、いざ乗ったら一応回るけどパワー感がない。。。
どうも片排で右側だけ白煙モウモウ💨
プラグ替えたりキャブやコイル見たりしましたが改善せず、症状からしてどうやらクランクシール抜けっぽいことが判明😓
せっかく形にしましたがバラすしかありません。
マフラー、キャブ、クーラント、ミッションオイルを抜いて早速バラしていきます。
なんて事もなくここまではバレました。
が・・・。
この画像で違和感を感じた人はエキスパートですね。
なんと、クランクシールが付いていません💢
1KTのクランクシールはツバ付きのためケースをバラさないと外すことも出来ない筈なんです。
ってことは、前オーナーはエンジンをバラすだけバラし、買い手が急に決まり適当に組み上げたのでしょう。
ここまで触ってると思い当たる怪しい箇所が数箇所あり、マフラーがガスケットなく付いてたり、エンジン固定ボルトナットが手締めだったり、今思えば引き渡しの時も、組立るから時間をくれと言われてたとこから怪しかったんです。
ヤフオクやメルカリに有りがちな闇ですね。"ノークレーム"便利な言葉です。
今回のこんなような事も初めてではないのでヘコタレません😝
以前あったのは「キャブOHで直ると思います」でクランク折れてましたから・・・。
貴重な2ストを復活させます!