アルトラパンの一押し工具・純正流用・オイル交換・DIYに関するカスタム事例
2022年10月01日 22時19分
『カワイイは作れる!Can make 〇〇!!』小芝風花さんの某CMフレーズをモットーにカワイイラパンを作る! つもりで過走行ドノーマル外装・内装共にボロボロ解体一歩手前から手を加え 車高短から始まり1%スモーク・吊り輪・適当なアンテナ・蛍ランプetc.. 完成した姿は深夜のコンビニや、ドンキ〇ーテに停まってそうなヤン車&職質対象車になってました。 やっぱり… と思いながらカワイイ要素は各所にある純正ラパンマークとコーナーポールのみ… 現在、210000キロ超え。
購入から3年ほど経ってますがようやく泥よけ(マッドフラップ)取り付けました。
盆休みに事前に缶スプレーで塗装。
買ったときからボコボコ&腹下当ててたので下側の取り付け穴が合わずなかなか時間かかりましたが取り付け完了。
拡大写真。
グリルも変えたいのですが塗装失敗したので、また後日。
今更ですが純正流用ネタ。
DA64エブリイのターボ車に付いてる謎の筒。笑
名前忘れました。
納車と同時に取り付けの為、効果は不明。
ジムニーに付けてた時は、ターボの掛かりがマイルドになってたような気がします。
アニバーサリーかリミデットの本革巻きステアリング
10thインナードアハンドルカバー
ラパンショコラ純正フロアマット
ジムニーに付いてたコインホルダー
MH系ワゴンR?ジムニー??のカードホルダー
ラパン後期純正 LEDテール
イチ押し工具ということですが、1つに絞れないので(笑)
古いですがMac TooLとSnap onの限定カラーのグリップの物が多いです。
アストロ限定カラーのミニ工具箱
蓋にあるのは充電式LEDライト
他にも色々とありますが、主に使ってるのはこんな工具です。
忘れてましたが…
レクサスLS系純正ホーン キャンディレッド塗装
10th アニバーサリーメーターパネル
ついに20万キロ突破しました。