シビックの富山県・富山・イルミネーションに関するカスタム事例
2023年07月01日 19時09分
夜シビック君😊
前々から友達に「カーテシないからドア開いててもわかりにくいと指摘されてました😅
ドアオープン時の純正のイルミはこんなカンジなので光もあまり漏れてきませんね😅
普通なので乗り込む時にテンションも上がりません💦
だから着けましたよ、「カーテシもどき」!!
先日取り付けたオプションカプラーからドア連動線に赤のLEDテープを繋ぎました👍
これで乗り込む時のテンションも少しアップ?
「ウェルカムカモ〜ンヌ感」をプラスしました(笑)
私、インスパイアの時からカーテシは赤派ですの😊
後ろからの視認性も上がりました👍
カーテシならドア側にLEDを仕込むのが普通でしょうが、ドアまで配線するのが面倒だったので車体側に取り付け😅
ただ…明る過ぎました(笑)
もう少し明るくなくて良かったかも😅
会社の先輩には「ラブホか!?」と突っ込まれる始末😅
「いや、私行ったことないからわかんなぁ〜い」と言っときました😆
そして、スカッフプレートの赤発光がカーテシもどきのせいで目立たなくなってしまいました😅
そういえば、純正オプションのスカッフプレートは赤でフットイルミはホワイトという謎仕様にしてました(笑)
ついでに、先日取り付けたオプションカプラーを使用して、ライト連動で青のフットイルミも光るようにしときました👍
純正は運転中、フットイルミが減光するのでそこを補ったカンジです👍
(一応純正のホワイトフットイルミも点灯してる状態です)
シビックのイルミは白か赤しか選択出来ませんが、私は青派😅
丁度良かったです👍
あと、エアコンの操作ボタンの下に減光ユニット付きの照明を追加しました😊
コレらフットイルミと減光ユニット付き照明は全て前車インスパイアからの移植品です👍