S2000のオイル交換・DIY・マグネットドレンボルト・警告灯・moduloに関するカスタム事例
2020年11月15日 13時12分
だいぶ冷え込む日が増えてきたので、朝っぱらから冬用(?)オイルに交換☃️
蓋を開ける前に、まず日向ぼっこ☀️
前職の繋がりで、有り得ないくらい安くしてもらえるRESPO😲
3,000km弱ですが、それなりに汚れてますね。
オイルがちゃんと仕事してる証拠でもありますが…。
ついでに、物置在庫のマグネット付きドレンに交換。
壁面に油膜を保持しつつ、油膜の上はツルッと滑り落ちてて気持ち良いですね~⛷️
とか言いつつ…
街乗りには、純正オイルが一番だと思ってますがっ🤭
で、天気が良いので、お昼ごはん前にオープンでひとっ走り…
と思って暖気してたら、SRS警告灯がっ⚠️
リセット専用(?)工具、どこやったかな~😅
一周走ってきて、ふと思い出しました。
いつでもキャンセル出来る様に(?)、ここに常備してたんでした。
専用工具…所謂ゼムクリップ(笑)
これなら片手でオープン⇔クローズ出来て、結構楽な姿勢でいけます🆗✌️
定番ですが、一応…
⚠️自己責任でお願いします⚠️
①ACC-ONにしてクローズ
②クローズのままIG-ONにして、警告灯が消えたらオープン
③警告灯が点いたらクローズ
④警告灯が消えたらオープン
⑤警告灯が二回点滅 ※上手くいった場合。
⚠️自己責任でお願いします⚠️
⑥リセット成功✌️
きっと、エアバックキャンセラー辺りの接触不良です…そのうち気が向いたらちゃんと直します😃💦
午後はR33-GTRの本気レストア🔧
この子が完成して引き渡したら、や~っと本格的にS2に手を入れれます✨