セリカのひまひまんさんが投稿したカスタム事例
2022年08月06日 22時42分
セリカは車検に合わせて降りました。車体は委託販売の為に預けてあります。セリカ好きの方に引き継いで貰えると幸いです! 今は抹消していた車を少しずつ整備しつつ楽しんでます。
ようやく完成に近づきました。
デッドニングとミッドバス、ツイーターの取り付けが終わったところです。ツイーターはライブサウンドシステム用のカバーを入手し組み込みました。
オークションでやっと見つけましたが高かった(^^;)
こちらはバッ直からヒューズブロックと電源系の引き回しです。あまり物のパーツなので、最近出番の無いガラスヒューズのブロックです。ある意味、当時ものかもしれません。
この車はオーディオの奥は広いスペースがあるのでやり易いです。
こちらは座席下に配置したアンプとパッシブです。これこそ同年代の製品ですね。もう少しスペースがあれば良かったのですが、一番小さいのにしました。
フロント2WAYをパッシブのマルチというアナログな構成です。ヘッドユニットの写真は後ほど。因みにC90です(^^;)
スピーカーとパッシブは最近オークションで入手しましたが、その他は当時の車からのストック品です。
一応、 CDチェンジャー用の配線もひいておきましたが使うかな〜
ヘッドはナビにしてもいいかと考えています。今のナビにはタイムアライメントが普通に付いているので、手軽に4chのマルチで調整できちゃうんですよね。ケンウッドの2,3年落ちの9シリーズを狙ってます。
その時はパッシブ外してナビに任せちゃいます。スマホも繋がるし何かと便利ですしね。
そんな変更にも対応できる仕様のつもりです。
ヘッド回りは明日で完了できるかな(^^)