インプレッサ スポーツワゴンのワンオフ・カーボン・非スバリスト・DIY・自作に関するカスタム事例
2021年07月18日 19時19分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません 動態保存、現状維持みたいなクソジジイ車にはしません 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタ厨二表現好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブが好き フォローは車種で無く弄り方 車歴s13×6 R32×3 jzx90×2 fhy33 jzx81×3 jzs147×3 GF8 CE9A部品取込
フロアマット?でいいのかな?
結局アルミ板で自作。
カーペットが見えるのは嫌なのでそこだけ切り取って黒で塗装。
普段はカーペットをカバーとしてつけておくし、無駄に音がうるさいのは嫌なのでアンダーコートも剥がさず。
ここですな。
塗装
センターコンソールは作り直した。
デフォッガとハザードはここに。
デフォッガはデイズ用だったかな?
ハザードも丸ボタンにできたら操作板位置に持ってったんだけど、配線がインプ8本に対しデイズ4本しかなかったので組み替えが面倒になり諦め。
以前の作り悪すぎ。
さて余談ですが今日外人さんがインターホン鳴らして、名刺出した瞬間に 買取か?と思い
「車なら売らないよ。」
と言って話もせずに追い返した。
真っ当にやってる人の方が多いと思うし、会社にもベトナムの子がいるので全く偏見はないけど、テレビで見たセブンの盗難の件もあるしちょっと構えてしまった。
田舎で結構インプの鍵閉め忘れてたりするけどちゃんと確認して、ステアリングも家の中に持ち帰った。
あと、自分をブロックしてる人を見た💦
まぁ、昔インプレッサ乗ってる人は区別がつかない位の事吐いてたからなぁ・・・笑
次からエンジンをかける章に進みます。