86の洗車・ウエットカーボン・リアルチタンに関するカスタム事例
2022年05月03日 14時43分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
明日に向けて洗車しました🤗
それで部品も何個か取り付けて...
まず試作したディフューザーのフィンを成型して、取り付けていきます😃
今回は純正チックに出口側をカットしました🙆🏻♂️
取り付けるとこんな感じ😃
とりあえず突貫でクリアもせずにそのままで取り付けました🙆🏻♂️
中々いい感じです😎
そいでもう一個がこれ😃
リアルチタンのサイドブレーキノブです🙆🏻♂️
リアルチタン製の焼入れ仕上げです😎
シフトノブのなんちゃってチタンカラーと違って、リアルなチタンの風合いがめちゃくちゃ素敵です😳
たまりませんね🤤🤤🤤
取り付け以外に寸法測定もやったり、、、
ミラーの発砲もリベンジしました🤗
元気あったら後で削っていこうと思います😎
ということで、明日は滋賀のミーティングに参加させて頂きますので、行かれる方は宜しくお願いします😃