190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例

2023年05月13日 02時24分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつもいいね👍をいただきありがとうございます♪

只今絶賛塗装中です!!作業の様子はYouTubeにて公開されています♪(パート1〜3)
最新パート4は日曜日に公開予定です。
お時間ございましたらご覧になって下さいませ(^^)

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お題の補強パーツについて
最初の作業として固定強度をアップさせます。

皆さまご存知のリジカラさんです。メルセデス用のラインナップもしっかりとされています♪

自車にはW124用を取り付けています♪サスペンションの形式は同一です。

W124にはフロント用のリジカラさんは設定されていません!何故ならフロントセクションは全て溶接接合となっており締結用のボルト自体存在しないからです!さすがのメルセデスやりますね!

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リジカラさんの取り付け箇所は、リヤサブフレームになります。前後左右の4箇所が該当します。
上下サンドイッチの合計8ピース

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サブフレームマウントプッシュを挟み込むように取り付けます。当然ですがマウントプッシュは新品に交換しました!
スレッドコンパウンドが付属します。

マウントプッシュ交換専用SSTを用いることでサブフレームは車載のまま交換作業可能です。
師匠にお願いしました!
いつもありがとうございます♪

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お次の強化パーツは、サスペンションアーム

W201で登場した世界初のリヤマルチリンク
某ス○ル車などほぼ同じ構成ですね

その中のキャンバーアーム強化品です。
(強化品といいつつ当初はこちらが標準品でした)

上のパーツが強化品、そして下のパーツが現在のスタンダード品です。何が強化品なのか?少し拡大していただくと違いが分かります。上のパーツは小さなピースが溶接されています。下はプレス加工のみです。

キャンバーアームは車体の上下方向の動きを制御しています。プレス品は使用により変形する可能性があります。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次もマルチリンクのアームです。
ストラットアーム、
材質と形状が変更されています。

素材から違います、アルミの鋳物製として緩くR加工が施されています。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらがスタンダード品
素材はスチール製でプレス加工としています。
形状はほぼストレート
なかなかの違いが有りますね!

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り付け箇所は、リヤハブ上部の前側に固定されています。

W210のワゴンにのみ標準採用されています♪

期待出来る効果は強度アップと動きの滑らかさでしようか?

リヤマルチリンクは合計5本使われいます。残りの3本はスタンダード品を使用しています♪
皆さん良くご存知の構成で失礼しました。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リヤのスタビリンクです。
(自車にはネジ式の長さ調整タイプ)

スタンダード品は強化プラスチック製です。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次は、ヤマハさんのボディーダンパーです。

W201の設定はありませんので他車流用です。
こちらはフロントバンパーのレインホース近くに取り付けました。
写真はありませんが、リヤバンパーのレインホース近くにリヤ用としてボディーダンパーを取り付けています♪

強化パーツの取り付けでは、先に土台をしっかりと固めて、次に強化された各種パーツを取り付けて、最後に硬さが悪さしないようにボディーダンパーを追加して動きを緩衝そしていなします!

実際にどうなの?どんな風に変わったの?
私自身が鈍感なために細かくお伝え出来ないのですがスムーズに動き、角が取れたような気がする…。
そんな感じです(^^)(^^)

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,773件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

2月1日土曜日晴れのち曇りアークさん主催のランチミーティング会場は『おにっこハウス』さんメルセデスの赤色アルマンダインレッド3台定場のブルーブラック1台J...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/01 22:16
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2025年2月1日アークさん主催ランチ会に参加させて頂きました。いつもお誘いありがとうございます。アークさん、Kfzさん、Akiさん、k5さん、サークさん...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/02/01 20:16
190シリーズ W201

190シリーズ W201

おにっこランチオフミーティング開催🍙今日は2月1日…W201の日ということでコスワース姉さんで参戦😆左からジャガーXKクーペのk5さん、190E16VのA...

  • thumb_up 123
  • comment 6
2025/02/01 20:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

車検に向けて24ヶ月点検?です😅ついでにリアショックのアキュムレータの交換ただこのアキュム、、、15年くらい前に買ったコルテコ謹製😩ガス残ってるのか⁉️😳...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/01/30 14:08
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は今年初めてのアンフィニ活。マスター、お久しぶりです。メニューはハッシュドビーフオムライス。限定メニューらしい。うーん、うまい。車も調子いいし、美味い...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2025/01/29 19:15
190シリーズ W201

190シリーズ W201

月末最終日曜日は10年続いている知り合いの車の集いです🚗以前は違う場所でやってましたが現在は霞ヶ浦のほとりで開催ちう☝️なんとなくダラダラと集まってる縛り...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/01/27 22:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

最近、各地を行ったり来たりで時間がなく、なかなか乗る時間がありません🥲車より新幹線の方が多いかも💦またまた福山へ出勤ですホーム端にある十河総裁のレリーフへ...

  • thumb_up 221
  • comment 18
2025/01/27 20:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

さぁ〜て、今週の2.5-16は〜。第1回水戸クラシックカーミーティングにAkiさんと参加して来ました😊待ち合わせの図でございます。沢山のクラシックカーの搬...

  • thumb_up 62
  • comment 10
2025/01/26 21:52
190シリーズ W201

190シリーズ W201

第一回水戸クラッシックカーミーティングCBRワタヒキさんにお声かけいただきました✨会場は水戸市内千波沼公園西の谷駐車場(ポカポカ日向の第二会場)第一会場は...

  • thumb_up 143
  • comment 16
2025/01/26 18:57

おすすめ記事