190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例

2023年05月13日 02時24分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつもいいね👍をいただきありがとうございます♪

只今絶賛塗装中です!!作業の様子はYouTubeにて公開されています♪(パート1〜3)
最新パート4は日曜日に公開予定です。
お時間ございましたらご覧になって下さいませ(^^)

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お題の補強パーツについて
最初の作業として固定強度をアップさせます。

皆さまご存知のリジカラさんです。メルセデス用のラインナップもしっかりとされています♪

自車にはW124用を取り付けています♪サスペンションの形式は同一です。

W124にはフロント用のリジカラさんは設定されていません!何故ならフロントセクションは全て溶接接合となっており締結用のボルト自体存在しないからです!さすがのメルセデスやりますね!

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リジカラさんの取り付け箇所は、リヤサブフレームになります。前後左右の4箇所が該当します。
上下サンドイッチの合計8ピース

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サブフレームマウントプッシュを挟み込むように取り付けます。当然ですがマウントプッシュは新品に交換しました!
スレッドコンパウンドが付属します。

マウントプッシュ交換専用SSTを用いることでサブフレームは車載のまま交換作業可能です。
師匠にお願いしました!
いつもありがとうございます♪

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お次の強化パーツは、サスペンションアーム

W201で登場した世界初のリヤマルチリンク
某ス○ル車などほぼ同じ構成ですね

その中のキャンバーアーム強化品です。
(強化品といいつつ当初はこちらが標準品でした)

上のパーツが強化品、そして下のパーツが現在のスタンダード品です。何が強化品なのか?少し拡大していただくと違いが分かります。上のパーツは小さなピースが溶接されています。下はプレス加工のみです。

キャンバーアームは車体の上下方向の動きを制御しています。プレス品は使用により変形する可能性があります。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次もマルチリンクのアームです。
ストラットアーム、
材質と形状が変更されています。

素材から違います、アルミの鋳物製として緩くR加工が施されています。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらがスタンダード品
素材はスチール製でプレス加工としています。
形状はほぼストレート
なかなかの違いが有りますね!

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り付け箇所は、リヤハブ上部の前側に固定されています。

W210のワゴンにのみ標準採用されています♪

期待出来る効果は強度アップと動きの滑らかさでしようか?

リヤマルチリンクは合計5本使われいます。残りの3本はスタンダード品を使用しています♪
皆さん良くご存知の構成で失礼しました。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リヤのスタビリンクです。
(自車にはネジ式の長さ調整タイプ)

スタンダード品は強化プラスチック製です。

190シリーズの絶賛塗装中です。もう少しかかりそうです・お題の補強パーツ リジカラさんメルセデス用・リヤマルチリンク 強化キャンバーアーム・リヤマルチリンク アルミストラットアーム・ヤマハさん ボディーダンパーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次は、ヤマハさんのボディーダンパーです。

W201の設定はありませんので他車流用です。
こちらはフロントバンパーのレインホース近くに取り付けました。
写真はありませんが、リヤバンパーのレインホース近くにリヤ用としてボディーダンパーを取り付けています♪

強化パーツの取り付けでは、先に土台をしっかりと固めて、次に強化された各種パーツを取り付けて、最後に硬さが悪さしないようにボディーダンパーを追加して動きを緩衝そしていなします!

実際にどうなの?どんな風に変わったの?
私自身が鈍感なために細かくお伝え出来ないのですがスムーズに動き、角が取れたような気がする…。
そんな感じです(^^)(^^)

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,840件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

ヌルテカってこれでいいのかな?ボディに反射してるヤ〜ツ🙇山道にて🙇某所にて、以上。お付き合い頂きありがとうございました🙇

  • thumb_up 44
  • comment 4
2025/04/25 21:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Akiさんにお誘い頂いて初ダイサンに参加させて頂きました。10年ぶりくらい(通過しただけ)に来ましたが駐車場があんなに激混雑だとはなかなか衝撃でした😳ワタ...

  • thumb_up 70
  • comment 10
2025/04/23 23:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『エンジンの冷却制御どうしてる』都内も夏日や熱中症対策とまだ桜が咲いたばかりの4月なのに早くも30℃に迫る暑さ⁈ヤングタイマーな皆さまにはドキド...

  • thumb_up 130
  • comment 2
2025/04/22 13:44
190シリーズ W201

190シリーズ W201

トヨタ博物館クラッシックカーフェスティバルに参加させていただきました。入場直後。展示会場。見学者もいっぱい。ちなみに昨夜はこんなおしゃれなお店でうなぎ。名...

  • thumb_up 114
  • comment 28
2025/04/21 16:13
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先週、もう散ってるとは思っていましたが、お花見と慣らし運転がてら16Vにてドライブに行きました。なかなか普段乗れず、放置気味の相棒ですが、調子は本当にいい...

  • thumb_up 109
  • comment 8
2025/04/21 11:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2025年4月20日奥多摩ダイサンどの車で行くか迷いましたが、今年のダイサン初参加ですので、やはり初手は旧車で。乗りやすいAMGエアロで行きました。雨の予...

  • thumb_up 109
  • comment 14
2025/04/20 22:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月20日(日曜日)曇り空今日はお披露目会の開催日ズラリと並んだヤングタイマーの面々この中にお披露目車両が隠れています♪アルファロメオ147GTAGTAの...

  • thumb_up 136
  • comment 16
2025/04/20 21:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月19日(土曜日)夕方ガソリン満タン準備完了ガソリンと一緒に入れときました時間を巻き戻し⁈お昼過ぎ先ずは洗い物を片付けて(^.^)花粉や黄砂で粉々おかげ...

  • thumb_up 129
  • comment 4
2025/04/19 21:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は愛知県遠征。休みが合わなくなかなか行けない美容室からスタート。で、いきなりですが、Q3ながさんとコラボ。こちらの都合に合わせていただき、ありがとうご...

  • thumb_up 89
  • comment 12
2025/04/19 17:14

おすすめ記事