サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2024年03月15日 12時46分
【2023/11/04】
この日も超エロニーニョ(笑)の影響で季節外れの暑さにヲッサン半袖ライフ(^^;)
午後からはSuperGT最終戦の予選があるので(貧乏ぶうさんは勿の論YouTubeのスバルサイトでオンボード映像のライブ視聴ですw)朝イチからバッテリー交換開始。
今回チョイスは8月にポイント消化で購入して3か月放置してました新バッテリー、ボッシュさんチのハイテックプレミアム60B19L。
ボッシュさんのバッテリーにはその昔苦い思い出(コンテさんで一度原因不明な突然バッテリー上がりを経験(^^;))があるのですが、トラウマ払拭のためにも頑張っておくれやー(笑)
更にコレ、スバル純正B19用バッテリーカバー。ただのプラ段ボール製カバーですがほんの少しでも保温効果を期待しての装着です。
ワシ、前愛車コンテさんではエーモンさんのバッテリーカバーを長年愛用していたのですが既に廃盤になってて代わりのカバーを探してたんですが見つからなくてねー。そしたらまさかスバル純正であったかーって感じです(^^;)
で、交換前に試し付けしたらカバーがひと回り大きくてガッサガサ・・・
うは♫ぶうさん閃いた━━(゚∀゚)━━っ!!
てな訳で早速加工開始。
まずは高さを下げるためカバー下側をカット・・・30mmは切りすぎ大失敗す(笑)
続いて、前にテカゴン君の屋根裏に貼った断熱遮音材をカバー裏に切った貼った。
この断熱材貼りがピンポン大正解!バッテリー入れたらピッタんこす(* ̄ω ̄*)
いよいよ取付け・・・の前についで事。
助手席下周辺に掃除機掛けて拭き掃除してラジエター液とウォッシャー液の補充とか
バッテリー納めて配線接続してメモリー飛んだナビの再設定して全作業完了すー
ヽ(゜▽ ゚*)/
更についでのダスト塗れなタイヤホイール洗ってから今回下ろした非カオスバッテリーもマジックリンで綺麗に洗って乾かしたら補充電祭り。
21年3月使用開始やさかい、暫くは夏バッテリーで頑張ってもらいまっせー(笑)