ハイラックスのLINE-X・リアゲート・閉まりづらいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのLINE-X・リアゲート・閉まりづらいに関するカスタム事例

ハイラックスのLINE-X・リアゲート・閉まりづらいに関するカスタム事例

2023年03月12日 14時46分

やゆよのプロフィール画像
やゆよトヨタ ハイラックス GUN125

ランクル 60→125ハイラックス 無言フォロー失礼します。

の投稿画像1枚目

LINE-Xをこれから施工される方へ参考になればと投稿します。
LINE-Xは塗膜が厚いといいますか、塗料というより材料を塗布してると思ってもらって良いほど厚いです。
きっちりマスキングして綺麗に施工してもらえるんですが…

の投稿画像2枚目

私の場合、お任せ施工したのでリアゲートを開けた矢印なところも綺麗に塗られました。

の投稿画像3枚目

このゴムのパーツがリアゲートのクッションとして機能するんですが、塗膜の厚み分ゴムの位置が変わり、普通の力ではゲートがきっちり閉まらなくなって半ドア状態になります。
力強くゲートを閉めれば閉まりますが、かなり強く閉めないとなので、バーン!と音がすごいです。
確か純正状態だと、カッチンとすごく静かに閉められたはずです。

ゲートのロック機構の位置調整すると、閉まるようになりますが、ボディに対してゲートのツラが合わなくなります。

じゃあ、このゴムを薄くスライスしようかとトライしましたが、ただのカッターではムニムニして綺麗に切れません。(専門的な工具をお持ちでしたらカットできるかも)

なので、私は力強く閉めるという選択肢になってます。
もし、施工される方がいましたら、ゴムの部分を避けて塗布してもらうようにお願いした方が良いかもしれません。

私はそれでも乱暴に扱っても引きずっても擦ってもへっちゃらなLINE-Xは満足でしかありません。
めちゃくちゃ強固な塗膜でトラックベッドに最適です。

ご参考までに。

トヨタ ハイラックス GUN12520,486件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

磁石でペッタンで簡単なサイドサンシェード😊種種設計なのでピッタリ✨窓ガラスのフルタイプもあったけどミラーレスタイプを選択😌真夏の太陽で助手席に乗る人に必見...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/01 17:51
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

結局めんどくさくなり、ホムセンのツールボックスにスイッチ付き電源パネルを埋め込みました(笑)まぁまぁ良いんじゃないかと…w

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/01 14:56
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

タイヤ組み終わったんで仮合わせと車体側の加工へ。なんとなんとワイトレ30mm入れた状態でマウントまでの距離指一本1.5cmほどありました。これならマウント...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/01 14:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

サイドステップもチッピング塗装したら物凄くいい!!いいですね🔥リアバンパーとマッチさせて理想通り👍

  • thumb_up 55
  • comment 2
2024/06/01 12:39
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

前後足回り仕様変更のため、テクニクスに置いてきました、どう変化するか楽しみですね~😃相変わらずハデ車です。今月中頃には、またハデ車が納車になる予定です。

  • thumb_up 89
  • comment 2
2024/06/01 10:23
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

鯰の髭GRじゃないから貼りたくないけどグリルのますを埋めたいので濁りで目立たなくやる気出ないから不注意でバンパー地面に落としてクリア研いでクリアのみをまた...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/01 09:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

フロントリフトアップスペーサー7mmで自作!ボルト打ち替えしなくてもナットかかるかな?

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/01 07:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

Luxさん提供!😆半顔ラックス×2✨こないだのミーティングの時に待ち合わせ場所でLuxさんが撮ってくれてました😄ありがとうございました😭

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/05/31 22:55

おすすめ記事