インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・インプレッサ GDB・バッテリーカットオフスイッチに関するカスタム事例
2021年05月12日 14時57分
2023.1.28 R205に乗り換えました。 コンプリートカーという事でいじればいじっただけ価値を落としていくと思うので大人しくなりたいと思っています。 GDBより新しいですが13年落ちという事で引き続き維持りを中心にSTIが目指したコンセプトを崩さない範囲で純正流用や快適装備の拡充をしていきたいと思います。 納車時走行距離:34,000km 2023/01/28
諸事情によりインプレッサを乗る頻度がかなり低くなってきたのでバッテリー上がり防止のためのバッテリーカット機構を模索中
取り合えず材料を調べてみた
バッテリーとスイッチの間は30sq
エンジン・ボディーアースはそれぞれ20sqをチョイス
これだけ太ければきっと大丈夫でしょう…😪
後期はこのスペースが広いのでここを上手く有効活用する予定
ネジ式の安いバッテリーカットスイッチはトラブルも多そうなので会社の除雪トラック等の大型車両にも使われている和船用のバッテリーカットスイッチをチョイス💡
大型車についてるの見ると小さく感じましたが普通車には大きすぎますねww
取り合えずステーで組み付けできるところまでやりました
配線関係はインタークーラーとか外すしかないので土日に会社でゆっくりやる予定💨