スカイラインのDIYに関するカスタム事例
2020年04月29日 16時52分
平成11年産のR34スカイライン4ドアに乗ってます。 普段使いメインの足車なので、シンプルに純正+α程度の仕様です。 20年経つとあちこち傷んで来ているので、中も外も のんびりコツコツ好きな形にしていきたいです📦
NA用ですが、日産純正オプション付きのフロントバンパーを買いました
現在着いてるターボ用フロントバンパーと交換、ですが今回まるまる一つバンパーが余るので
どうせなら前々からやってみたかった事がありドナーになって貰う事に
それは開口部の切除、およびメッシュ張りです!
まずはグラインダーで挑戦
…グラインダーは樹脂と相性がよくないようです(勢い強すぎる、熱で樹脂が変な固まり方をする)
のでOLFAの万能のこで切除していく事に。人力です。
真ん中
左右ダクト部分
ここまで来てやっとコツを覚えるも既に終盤…
大変スッキリしました。社外品バンパーかな?
強度的に必要な支えだと思うんですが
見てくれ第一で落としてしまいました。
後は切り口整えてメッシュ付けて塗装に出せば良いんですが
切り落としでもうクタクタなので板金屋投げちゃいたいですね、良いところ無いかなあ
大変ですけど、やっぱこの開口部が黒くなってるこの感じにしたいですね〜!
全塗しちゃうと開口部も白くなってしまうので😭