ミライースのリフトアップ・オープンカントリーR/T・165R14・ナンバー移設・朱陽自動車に関するカスタム事例
2022年07月30日 15時05分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
みなさん、お疲れ様でございます。
本日も需要があるのか無いのか分からん作業をしております。
いつものように、買ってきたあの鉄チンをチッピング塗装。
どんだけ好きやねん、チッピング…
んで、いつものオープンカントリーR/T
攻めの165R14
2回りデカい!※当社比
左前
サスとタイヤで合計
7.7cmアップ!
右前トータル
7.6cmアップ!
左後トータル
9.2cmアップ!
やけど、ショック伸び切り状態…
右後も同じく
9.2cmアップ
見やすいように画像加工。
リアはショック延長ブラケット取り付け予定。
明日届くはず!
と、まぁこんな感じです。
バンパーカットは結構うるさいので、平日やろかな〜
当店、閑静な住宅街にございまして…
うーむ…
むむむ…
なんかパンチ足らんなぁ…
やっぱバンパーカット&ナンバー移設かな!?
ここ?
エコアイドルかぶるけど。
ほな、ここ?
平らじゃないから斜めになっちゃう。
スペース空いてるのは右なんやけど、なぜかどんな車も左にナンバー付いてるような…
悩む。
ところで、ウチの朱陽くん。
小学2年生のバカ真っ盛り。
夏休みの目標がおかしい。