くそじじいさんが投稿したTIG溶接・DIYに関するカスタム事例
2020年08月01日 16時03分
クルマの悪いところを直すだけの人生
今日はヘッドの穴埋めとかやってみました。
蓋をするためのアルミ板が溶け落ちました。
そして溶接棒を電極にぶつけてススが出ています。
不純物満載でどうにもならなくなりました。
母材や電極をキレイにしたり、いろいろ試しましたが改善されず。原因はアルゴンガスが空っぽというこの体たらく。
半自動と違って隅肉溶接が難しいです。
手前の輪っかは、先週練習したものです。これぐらいできれば、何とかなるかもと思って本番に臨みましたが、そう甘くはないですね。
ゴテゴテですよ。
力がかかる場所じゃないのでこのままいきます。
削ればわからなくなるかな。
残り3機あるのでひとつぐらいはうまいこと溶接したいです。かなり難しいと思うのでDIYはおすすめできません。完成品を買うべきですね
明日もチャレンジします。
お疲れ様でした。