フェアレディZのマフラー交換に関するカスタム事例
2020年12月04日 15時13分
Zくんと出会ってから4年目にして、ようやくマフラーを交換する事になりました。
次のチューニングはリアのキャリパーか触媒にしようと思いながら、いつものように某オークションサイトを見ていたら、お手頃価格でマフラーが出品されているのを発見!
むしろ安すぎて3万円以上で使える割引券が使えずに困ったぐらいです笑。
即決のみでしたので、迷っている暇は無いと判断して即落札してしまいました。
エアロ、全塗装、レカロシート、ホイール、キャリパー、サス、果てはエンジン載せ替えまでやっているクセに、誰もがまず最初にやるであろうマフラー交換はしていませんでしたw。
純正マフラーしか経験していないので現状特に不満は無いのですが、やはり今後のチューニング過程で必要になるのは間違いないので確保しておきました。
取り付けはまた次回のお楽しみで!
しかし、どう積もうか家で散々悩んでいたのですが、あっさりとトランクに入りました笑。
今日は夕方から所要があり、今は電車に乗って千葉から神奈川まで向かっています。
車での移動も良いんですが、単純な移動手段としての鉄道は最強です。
移動中に色々なタスクをこなせますからね!
そして駅にはクリスマスツリーが飾られていました。
今年ももう終わりかぁ。