スカイライン GT-Rのビックローター化・DIY・実験・検証・26の日に関するカスタム事例
2021年02月08日 17時38分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
皆さんこんにちは~!最近はネタ切れ感半端ないですが、手持ちのLM-GT2は巨大化したブレーキを飲み込むのか検証してみました。
32Vスペックのホイールはパッドの留めピンが触ってしまってましたが、LM-GT2はRAYS製。そのほかには別の方が検証していたエンケイなどの大径17インチは入ってくれました‼
なので、LM-GT2は手離さずに予備&純正代替品として置いておけそうです。
次は、アテーサのユニットをはずしてますけど、このクルマの換気口のメンテナンスをしました。
ここはドラフターって言うようです。
はじめはうすっぺらいゴムがのれんのようにピラピラしてて、ドアを閉めたとき等に内圧を逃がすためのものですが、26年の歳月を経てぼろぼろに。これをはがして、ホームセンターで買ってきた1mm厚のゴムシートを同じ寸法にして貼りました。
しかしここは密閉すると内圧が逃げずに窓ガラスが割れたりなんてこともあるようなので、一部だけ接着せず逃げるようにしておきました。
最後は、トンネルサウンド!
2月6日にあげる予定が間に合わず^^;
チタンマフラーやレイマックスのフロントパイプには及びませんが、引き続き使用のレガリススーパーRですが、結構な快音です‼
一応これで車検は合法なんです!
今度はアテーサのカバーの修理をしましょう。割れて真っ二つになってますので。
それでは次回もよろしくお願いしまーす。