シルビアの#冬眠中に関するカスタム事例
2025年02月25日 00時01分
中のひとは、 昭和51年式・修復歴有り・走行距離48歳・OHが必要な、4児の子供を持つオッサンです。 30後期アルファードを家族サービス用、H81W前期ekスポーツを通勤快速仕様、S13後期シルビアをイベント遠征用&末娘とのデート用と使い分けしております。←贅沢かよ 個体が減って行き、中古市場の相場の高騰と比例して、部品までもが高騰しているシルビアの維持がこの先できるのか不安です…。 昭和末期~平成初期の走り屋仕様に共鳴して頂ける、価値観が似ている方は特にヨロシク!
本日2月25日は、愛機シルビアの34回目の誕生日となります。
先日の調査😆で初年度登録日がハッキリわかったので、なんだかスッキリした感じ!
去年末からの冬眠以来、今年初の火を入れます。ちょっと初爆怪しかったけど、まあ問題無いかな🤔
このまま雪が積もらないとして、順調に雪解けが進めば、3月末には日中限定で走れるかもしれませんね😌
毎回雪かきを必死にやった甲斐もあって、家の前だけ積雪ゼロ😆(ロードヒーティングではありません)
シルビアの車内に、去年購入して置き忘れてた浅香唯のベスト盤!早く窓全開でC-Girl聴きてー!
狭い車庫で、バッテリーの復旧作業中に裂傷…😌高齢で足がもつれる😭
ちなみに、初年度登録をした最初のオーナーさんは元より、他の方々とも可能な限りコンタクトを取りたいと思っています(この車の経緯を知りたい)
SNSが主流の昨今。なんとか情報を得られれば良いのですが🤔
アナログですが、失礼を承知の上で手紙を送ると言う手段もアリかもしれませんね。