スカイラインのタービン交換・GTⅢ-RS・TOMEIエキゾーストマニホールド・ダイレクトサクション・1JZ-GTEに関するカスタム事例
2020年06月27日 09時39分
タービン交換だいたい完成。
ダイレクトサクションにしたので少しスッキリ。
同じ角度のRB26はこんな感じ。
タービン下置きなのに丸見え。
このスカスカ加減、RBより1Jの方が軽い理由がわかりますね。
腰下も地面もよく見えます。
エキマニの遮熱板作りたいなぁ。
そして夢のリヤ触媒仕様。
これでだいぶ排圧が下がってタービンに優しいとの事ですが、どうなんでしょ?
ついでにテールの出面調整。
エアロ分出してもらいました。
でも、インジェクターが動かないんだよなぁ…
燃圧も一応あるし、インジェクターのカプラーまで電気も来てるし、あとはコンピューターからの信号があれば燃料吹くんだろうけど…
トラブルシューティングです…