シエンタのパワーアンプ・交換しました。・端子の向きが違うと面倒・カーオーディオに関するカスタム事例
2023年03月25日 23時54分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
PRS-A700車載しました✨
ラゲッジに載せただけ🤣
Luxmanと端子の配置が違うので線長をなるべく変えないようにすると助手席下しか置けませんが、シエンタの助手席下はジャッキを入れるための金具が邪魔でアンプが置けないのでホムセンに直行して即席で下駄を作りました。
ホント切りたいこのジャッキを収める金具
パッシブはアンプの入っていた足元にに移動しました。
ギリギリのレイアウトw
アンプを乗っけるボードもサイズが違うので新調、カットサイズを間違えて結局手で切ったのと、下穴の径を間違えたり、ビスが何処かに消えたり一通りのDIYあるあるはこなせました😅
Luxmanのアンプはオスカーさんから発売前のサンプルでもらったインシュレーターを使っていましたがボロボロでしたw
PRS-A700にも使ってみました。
RCAのワイヤリングが厳しい😅
無事ランプ点灯して音が出ました〜
とりあえず音無しは回避です。