スカイラインの2023ベストショット11月・シマシマさん、立ち寄り有難うございました🙇・19日(日)は法事でイベント参加出来ませんでした🥲・飛び出し坊や・ピットハウスに関するカスタム事例
2023年11月21日 00時50分
7th SKYLINE R31の記念すべき日にpickup頂き有難うございました🙇 沢山のいいね👍️コメント有難うございました🤗 2023.7.31 フォローに付いては、基本一言コメントを頂いた方にさせて頂いてます🙏
CTの皆さん、お疲れ様です😊
いつも有難うございます🙇
またまた、先週のお話ですが、
長文なので、時間のある時にでも拝見頂けたらと思います🤭
我が家に東京より、
フォロワーのシマシマさんが奥様とご一緒に来滋されました🤗
いつも、遠い所まで有難うございます🙇
弟の510ブルの先生ですね🤗
色々とご指導有難うございます🙇
で、今日は何処へ行きましょう🤔
今回は弟のブルの横乗りで案内するは🙋
はい、ここです😊
飛び出し坊やの生みの親、
滋賀県は東近江市の久田工芸さんです。
飛び出し坊や買ってご機嫌な
シマシマさん
記念に看板前でハイポーズ📸
丁度、お昼どきになったんで、
近くの老舗ラーメン🍜屋さんへ🙋
同級生のお兄さんがやられてる大島軒さんへ😊
特盛ラーメンを頂きました😊
いつもながらですが、
めちゃめちゃ美味しいかったです😋
その後は、ここあかねキムチの直売所へ🤭
シマシマさんもあかねキムチを沢山買って下さいました🤗
有難うございます🙇
来たら撮るよね~
シャッター前ショット🤭
続いては、
ラ・コリーナ近江八幡まで😊
滋賀県で観光客1位の所です🤭
ここからは3台です😅
和菓子はたねや、
洋菓子はクラブハリエ
この壁には、バームクーヘンのケースがいっぱい飾られてました✨
タイガースファンにはたまらないケースですね✨
これは今年のケースです🙌
しばし、工場見学を😊
ミニバームの箱詰め機を少し鑑賞😊
これは、西川きよしさんが、
よしもとの楽屋にいつも届けて居られる
一本もののバームクーヘンですね🤩
一般の方もご購入出来ますよ😋
続いては🙋
途中コンビニにて休憩タイムを挟み
目指すは🙋
はい、ここです😊
そう、滋賀と言えば、
「あのベンチ」
Googleであのベンチと検索すれば連れて来てくれます🤭
随分、有名になりましたね😅
いい感じ💞
GTS-Rも😅
この日は、穏やかな琵琶湖でした😌
続いてお馴染みのピットハウスへ🙋
ここでは、コーヒー☕を入れて頂き
車の話で盛り上がりました🤭
オーナーコーヒー☕ご馳走さまでした🙇
ここで、シマシマさんとはお別れ、
彦根ICから帰路へ
気を付けて👋
とお見送りを🤗
話は変わり
土曜日は、営農組合のコンバインの掃除🧹を🙋
やはり、慣れた者ばかりでやると早いですね👏
みんな有難う🙇
お昼前に掃除が終わり、倉庫へ🙋
カッコイイ🤩
昼からは、翌日の法事の為の掃除🧹や片付けを🤭
日曜日、法事当日の朝です🙋
孫と近くで行われてるバルーンフェスタを覗きに行きました😊
係留されてる気球に乗れるみたいです🤗
今回は、時間が無く乗りませんでした😅
来年は係留では無く、
一度このように乗ってみたいなぁと🤗
でも、高所恐怖症なので多分無理かと😅
友達から画像提供頂きました🙇
で、10時からお寺さんにお参り頂き、
親父と祖父の23回忌の法要を務めさせて頂きました🙏
祖父は3ヶ月前送りで務めさせてもらいました🤚
孫たち5人も含めみんなでお墓参りも済ませました🙏
親父も祖父も喜んでくれたかな😌
今回、茨城県から1歳になったばかりの孫も帰って来てくれました🤗
パパはお仕事で茨城に居残り😅
で、今回は代表選手として🙏
ご苦労さま😊
今回の我が家の供養の一つとして、
あかねキムチの3点セットを付けさせてもらいました😅
少し小さめの300g
白菜、大根、キュウリの3点セット
帰られる前まで冷蔵庫に保管して、
帰られる直前に保冷剤を投入して蓋をし
熨斗を付けます💦
またまたあかねキムチの宣伝を
この場を借りてしております(笑)
この子も前日から泊まり込みでした😅
今日のオマケ
茨城の孫は今日岐阜のコストコへ行ってたようです🤗
今回も取り留めの無い長い投稿に
お付き合い有難うございました🙇
また、これに懲りずに宜しくお願い致します😊
おしまい