ジムニーのジムニー・りょうり・DIYに関するカスタム事例
2018年12月20日 22時22分
みなさんこんばんは。
またもや車に無関係な投稿です。
納豆作り!
興味のない方はここで終わりましょう(^.^)
一昼夜大豆を水で戻します。
圧力鍋で沸騰してから25分
用意するのは
ボール、ストロー、スプーン、牛乳パック
この中に熱湯を入れて殺菌消毒
煮上がった熱々の大豆に、
タネ菌となる市販の納豆をこの位入れます
手早くよく混ぜます
真ん中にストローを刺し、周りに納豆を入れます。
ストローは下まで空気が回るようにする役目です。
表面にキッチンペーパーを乗せます
ヨーグルトメーカーで45度 、24時間発酵させます。
その後、冷蔵庫で3日間寝かせます。
酸素が必要なので蓋は半開き!
お好みでめんつゆか白ダシを入れ味付け
今回は刻み三つ葉を入れましたがビミョー( ̄▽ ̄)
ネギが一番あうかな(o^^o)
後、辛子も忘れずに!
買った方が早いですが、いろんな豆で楽しめます。
何よりうまい。
次はこの豆で試してみます。