マークIIのJZX100・ドリフト走行会・移動中の一コマ・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例
2020年08月12日 08時50分
絶滅危惧種の1993年式のツアラーVでAT→MT仕様です。最近街中で見なくなりました。多摩エリア、神奈川エリアで良く見かけたものです😢約20年以上の付き合いで維持しています❗これからも90よろしく😃✌️
明日の走行会のため前入り移動中😄途中の東名高速鮎沢PAで休憩📷し、この後、仲間と合流😁今日も暑いです☀️😵💦
2020年08月12日 08時50分
絶滅危惧種の1993年式のツアラーVでAT→MT仕様です。最近街中で見なくなりました。多摩エリア、神奈川エリアで良く見かけたものです😢約20年以上の付き合いで維持しています❗これからも90よろしく😃✌️
明日の走行会のため前入り移動中😄途中の東名高速鮎沢PAで休憩📷し、この後、仲間と合流😁今日も暑いです☀️😵💦
ボンネット、ルーフ、トランクのクリア剥げの修理をしました。お願いしたのは愛知県豊田市にある倉地塗装さん(https://www.kurachitosou....
ようやく重い腰を上げてセンターコンソールを修復兼塗装を行いました場所が無いので風呂場をマスキングしてコソコソと作業そのついでにボロボロになっていたサイドブ...
改めて塗って付けたモノ研いでコンパウンドがけして洗車して〜純正エアロじゃ全然低く見えんな…17じゃないと見れないかもエアロはもう少ししたら着きまーす🫡