セリカの6月もよろしくお願いします・降ります・GR86に関するカスタム事例
2022年06月04日 16時57分
令和5年7月再度GR86に乗り換えました。 カーチューンで整備系は軽めの投稿😀💡 セリカに通算14年乗っておりましたが旅立ちました。 子供3人あり。 納車オプションなし。 トゥデイ(親より)→デミオ(姉より)→FC3S(板金屋で一目惚れして購入したが一年でエンジンブロー)→レガシィツーリングワゴン(エンジンブロー先の香川で急遽購入)→セリカST202(維持費も安く20万キロ走行)→セリカST205(家族会議にて手放す)→GR86SZ(嫁の了承あり)→GR86RZ
皆様お久し振りです🤣
初めて上抜きオイル交換を実践してみました👍
オイルチェック穴にツッコミ適当に接続(笑)
注入箇所にはホースが入りません(笑)
なかなかの汚さでした💡(笑)
トリスの空ボトルはツッコミ禁止で😅💦
余ってた廃バッテリーが活躍しました(笑)
何名かには伝えておりますが、今月でセリカを降りることになりました。
次期愛車はGR86になりまして、6/9工場出荷の目処がたちました。
セリカに関しては嫁よりも付き合いが長いのですが、大喧嘩をしてしまいまして、今後の費用対効果で乗り換えとなりました。
しかし❗❗❗❗
いざ納車が近づいたら嫁よりセリカのレストアに200万かけてもいいと言われまして、今更言うなよと再度大喧嘩😭😭😭😭
セリカの部品を売って、GR86の部品を買い揃えたあとにその発言😅😅😅😅
このようなご時世に子供3人いてクーペに乗れることは感謝でしかないのですが、結婚の際にセリカ手放す提案したら離婚の約束は反故にされてしまいました😱😱😱
セリカ愛がなくなったわけでないですし、5人乗りクーペなんて希少な車種はもう現れないでしょう🤣
GR86はほとんどオプションつけていませんので、コツコツ整備していきたいと思います💡
20年の運転生活で初の新車となります。
セリカは降りることになりますが、これからもよろしくお願いします。
とりあえず、セリカは、業者に買い取ってもらうつもりではおりますが、具体的には未定です。
まだまだ乗れるとは思うので次期オーナー様にも可愛がってほしいものです。
ちなみに平日ではありますが6/13に阿蘇で2年前に奇跡の高速走行中に出会ったkojiさんとコラボさせていただく予定です👍