スカイラインのDIY・洗車・2月もよろしくお願いします・トランク開くゾウ君に関するカスタム事例
2025年02月09日 00時10分
ZE1リーフからV37スカイラインに乗り換えました。 奥様からは「今からは、電気!って言ってリーフ買ったんじゃ無いの?」って怒られましたが、やっぱりガソリンターボ車今、買わなきゃ!って思い買っちゃいました。 リーフとは、何もかも正反対の性格の車ですよね。 でも、6つのシリンダーからの爆圧振動とV6サウンドが車好きのハートを震わせてくれます。 なるべく自分で出来る事はDIYでコツコツ弄って行きます。 小技が多いかも知れませんが皆さん宜しくお願いします。
V37ってキーを車の中に置いて洗車する時、トランクに付いているスイッチ押してもトランク開かないですよねぇ!
皆さん、泡だらけの手で室内のオープナースイッチ押して開けているのでは?
毎回、イラ💢っと来るのでトランク開くゾウ君を作りました♪
〜トランク開くゾウ君レシピ〜
オムロンラッチングリレーと基盤、エレクトロタップ4個、余って居た配線少々、やる気少々
追加する回路は、たったこれだけです!
ドアロック解除の時だけ室内のトランクスイッチ回路に後ろのトランクスイッチ信号を割り込ませる仕組みです。
トランク開くゾウ君をエレクトロタップで
助手席足元の配線に割り込ませて完成🫡
ドアロック解除状態であればキー持ってなくてもトランクのスイッチで開くゾウ君です👍
勿論、元々のリモート機能もそのまま使えます。
洗車の時、非常に便利になりました😊
商品化したら売れるかなぁ〜🧐