インプレッサ WRX STIの夜景撮影・新潟・DIY・GReddy・弥彦山スカイラインに関するカスタム事例
2021年09月14日 00時36分
タイミングベルト諸々交換したので試走も兼ねて夜の山へ来ています
127,000㌔走ったので少し遅めの100,000㌔整備です
いろいろ写真撮りながら作業してみようと思ったけど手が汚くて無理でした💦
奥に見えますがグリルのstiエンブレムはポイしました
が、タイミングベルトはstiの強化品にしました笑
何が違うのかな?大して値段が変わらなかったのでこっちにしました
今にも破裂しそうな色をしてた純正ラジエーターを社外のアルミに変えたり
プラグを純正の6番からHKSの7番相当の物に変えたり
アップガレージに安く転がってたキノコ栽培用水槽を買ったりしました🍄
分厚くて綺麗✨
見えないけれどPERRINの軽量クランクプーリー、HKSの補機ベルト、ゼロスポーツのローテンプサーモ、ワコーズのクーラントなども一気に導入してみました
この辺は汚いし少し隙間もあるから手直ししないと
車が調子いいと気持ちいい😆