奥      岬さんが投稿したスーパーターボ・日産マーチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
奥      岬さんが投稿したスーパーターボ・日産マーチに関するカスタム事例

奥      岬さんが投稿したスーパーターボ・日産マーチに関するカスタム事例

2021年10月01日 06時03分

奥      岬のプロフィール画像
奥      岬

無言御免フォロー歓迎 simple is best

奥      岬さんが投稿したスーパーターボ・日産マーチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

そうした競技車ベースの頂点に君臨したのが、日本初のツインチャージドエンジン搭載車“マーチR”で、それを市販化したのがここで紹介するスーパーターボだ。

画像: S/C+ターボのダブルチャージで110psを発生するMA09ERT型。低速域からの粘り強い加速感がダブルチャージの魅力だ。
S/C+ターボのダブルチャージで110psを発生するMA09ERT型。低速域からの粘り強い加速感がダブルチャージの魅力だ。

“R”は88年に登場した競技用車両で、2mmのボアダウンで排気量を930ccとし、低回転域をスーパーチャージャー、高回転域をターボチャージャーで過給することで、全域での高トルクを狙ったスペシャルエンジンを搭載して話題を呼んだ。

排気量ダウンは88年にFIAの競技規則変更でターボ係数が1.7になったため、1.6L以下クラスで戦うために必要な措置だった。

画像: メーター周辺のデザインはノーマルと変わらないが、センターダッシュ上に追加された3連メーターが只者でないことを予感させる。
メーター周辺のデザインはノーマルと変わらないが、センターダッシュ上に追加された3連メーターが只者でないことを予感させる。

スーパーターボは保安部品を装備した“R”のようなクルマだから、パワーウエイトレシオは7kg/psという身軽さを生かした走りは強烈そのもの。ただ機械部品がエンジン周辺に集中するためフロントヘビーは避けがたく、コーナリングではアンダーステアを力でねじ伏せるテクニックが要求された。

奥      岬さんが投稿したスーパーターボ・日産マーチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
奥      岬さんが投稿したスーパーターボ・日産マーチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スーパーチャージャーとターボチャージャーを搭載された日産マーチ

そのほかのカスタム事例

スイフト ZC72S

スイフト ZC72S

スイフターズzc72szc32szc31s

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/23 05:34
GS GWS191

GS GWS191

みんな大好きチリトマトをハイウェイ刈谷で食い散らかしています。この機能してるんだかしてないんだかよくわからない機器が、ついに役に立つ時が来たようですぴった...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/23 05:22
GS AWL10

GS AWL10

淡路のがリアから

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/23 05:20
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

僕のクルマはエンドレスのブレーキが入っています6potΦ3854potΦ355だったとおもいますめっちゃ風邪ひいちゃいましてゲーム↔寝るのルーティンやって...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/23 05:18
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

990S専用黒ブレンボコレが欲しいがためにこのグレードを選んだのよ

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/23 05:18
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ブリッツのキャリパー付けてます。ブレーキパッドは専用品しか無いのとホイール🛞をサイズダウン⤵️して履けないのが難点ですかね。まぁ〜良く止まるし良いですがね🙆

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/23 05:12
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

横浜みなとみらいにていい感じですね

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/23 05:12
スカイライン HR34

スカイライン HR34

フォロワーさんこんばんは🌛はじめましての方もこんばんは🌛今日は、友人と通天閣南通りで撮影してきました📸夜中の1時頃に行ってきましたが、ライトアップはしてま...

  • thumb_up 25
  • comment 1
2025/02/23 04:49

おすすめ記事