TT クーペのオートバックスにて・オイル交換・オイルフィルター交換・大丈夫かなぁ(>人<;)に関するカスタム事例
2020年12月06日 21時32分
オートバックスで、エンジンオイル&オイルフィルター交換❗️
今日に限って人が多かったです。
予約無しの飛び込みだと2時間以上待たされました😅
自分でやりたいところではありますが、オイル処理やら金額やら色々考えた挙句オートバックスに依頼しましたw
石川県の私の住む街は、オイルパックンのゴミを持っていってくれないようです😅💦
ちなみに、オートバックスでは、輸入車のオイルはコレがオススメらしいです❗️↑
っていうか選べるオイルがありませんでした😭
アウディでは、カストロールを推奨してるので、たぶん大丈夫です👍
8JCCZF用のオイルフィルター型番がコレでした。
写真撮り忘れたのでネットからDL流用。
ここでは、アウディTT用はBOSCHしかありませんでした。
まだ、あっただけ良かったですww
終了後には、いつもの如く走行距離を記録❗️
そして、料金など
オイルフィルター 3078円
オイル 5リットル 9126円(会員値引き込み)
ゴールド会員なので工賃0円
合計 12204円
自分でやろうとした場合の計算↓
ネットで純正オイル5リットル、オイルフィルター代で、
約14000円。
オイルパックン約500円
合計 約14500円
新規購入する場合↓
1 オイルチェンジャー約7000円(上抜き用)
「下抜きなら不必要だが、カバーを外すのに18本のボルトを外さないとアクセス出来ないっていう地獄があります😅」
2 オイルフィルター交換ツール 安いので約2000円くらいかな⁉️
3 その他、ジョーゴやら注射器やら小物が必要。
工具代 合計約9000円+α
🤔うーん
1年で1〜2回しか使わないので勿体ないような‥。
色々考えたけど、今後オイル交換は、オートバックスに任せよう😁
思ったより安く済みました。
ただし、今回抜いた量は、4.5リットルなのに、「4.5リットルではLO位置にしか来ないので、5リットル入れて、アッパーいっぱいまでにしました」と言ってましたが、大丈夫ですかね‥😅
オートバックスの怖いところがこのいいかげんですww
レジアスエースは、これで1回オーバーフローしてエンジンチェックランプが点灯してるのでアッパーレベルいっぱいは怖いです😅
今後、要注意ですね。