インプレッサ スポーツワゴンのRSRダウンサス・車高調整に関するカスタム事例
2019年10月18日 00時07分
ついに、ダウンサスを取り付けました!
レガシーB4の215/45R17のタイヤも違和感無く❗️履きこなせるインプレッサになりました!
RSR ダウンサス取り付け 注意
スプリングコンプレッサーがないと取り付け出来ません。
ストラット式といえども順序を間違えたり、ボルトの固着、外したい所の溶接されていたり,,などなど
また、坂道に駐車場が面している場合、4cm下げただけでも、マフラープレートを擦る場合もあります。
今回ダウンサス取り付けもDIYしようかと思いましたが、、場所や時間、道具や経験不足など、冒険する度胸がなかったため委託しました😅
正直、地面に近い物にはケチるな!という言葉があり…間違いないプロに任せて正解だったと思います。
足回りをバラしたりすると、アライメントがズレ、タイヤの内減りを起こしてしまうらしいのですが、
車高調まで入れていないため、トーイン調整のみ! ここまでしてもらい、工賃は2.2万!
サスはネットで新品で2万でお釣りぐらい…😆合わせて4.2万でダウン成功です✨ガレワン様様✨
某黄色い帽子や〇〇バックスさんは取り付けだけで4万越え!……😂ガレージワンがなかったら…
間違いなくDIYでした(笑)台車も無料なのでオススメです!名取にあるので興味ある方🚘🔧